平成25年春のダイヤ改正について
全但バス株式会社では、平成25年4月1日(月)にダイヤ改正を実施致します。このたびその内容がまとまりましたのでお知らせ致します。
《主な改正内容》
○一部路線の増便により利便性が向上
○『団地バス線』一部ダイヤで豊岡病院までのアクセスを改善
○『神鍋高原線』がさらに便利にリニューアル
○『出石豊岡線』一部運行区間の見直し
○『竹ノ内・与布土線』秋葉台4区への乗入れを増便
○運行ダイヤの一部見直しで列車への接続及び利用しやすい時間帯へ改善
1.一部ダイヤの増便により利便性を高めます!!
■八鹿豊岡病院線
17~18時台の時間帯を増便することで、通勤・通学の帰宅便として利便性を高めます。更に、豊岡病院から江原駅止めとなっていた便を但馬農高まで延伸する事でますます利用しやすくなります
※一部時刻のみ抜粋表示
※網掛けは増便するダイヤ ■江原豊岡病院(中筋経由)線
上限運賃200円バスの社会実験を実施している神鍋高原線のリニューアルに合わせ江原駅から豊岡方面へのアクセスの確保、豊岡病院から江原駅、神鍋高原方面へ午前中に帰宅できるよう増便し利便性を向上させます。
※一部時刻のみ抜粋表示
※網掛けは増便するダイヤ
2.『団地バス線』一部ダイヤで豊岡病院までのアクセスを改善!!
平成24年3月の改正において、団地バスの運行区間の見直しを実施しました。その中で「戸牧第2団地」止めなった一部ダイヤにおいて、ご利用状況及びご要望を反映し豊岡病院までの直通利用ができるよう延伸します。
※一部時刻のみ抜粋表示
※網掛けは増便するダイヤ
3.神鍋高原線がさらに便利にリニューアル!!
・通学通勤EX便と江原駅19時発を土曜日も運行します。
・通院、お買い物に便利な「ぼちぼち便」を新設します。これは小回りのきく小型低床車両で大型路線バスの運行が困難な集落内を運行します。
・一部区間においてバス停以外でも降車ができる「フリー降車」を導入します。
・土、日、祝日は「但馬ドーム」に乗入れをします。(名色バス停には停車しません)
※神鍋高原線の新ダイヤ及びその他詳細情報は、3月29日以降配布予定の「神鍋線ナビ」をご確認下さい。
4.『出石豊岡線』一部運行区間の見直しでわかりやすい運行経路に統一します!!
出石豊岡病院区間において、一部近大前経由で運行の便で運行経路の統一を図り、分かり易い運行経路と致します。これに伴い、現在「近大前」停留所をご利用のお客様は、最寄の「市民グランド前」停留所をご利用頂きますようお願い致します。
※一部時刻のみ抜粋表示
※網掛けは増便するダイヤ
5.『竹ノ内・与布土線』秋葉台4区への乗入れ便増便で更に便利に!!
竹ノ内・与布土線の「秋葉台4区」停留所の乗入れ便数を現行1便から6便へと大幅に増便致します。更に「和田山営業所」止めとなっていた便を「イオン」まで延長し、お買い物等でのご利用が更に便利になります。
※一部時刻のみ抜粋表示
※網掛けは増便するダイヤ
6.『金浦線』接続の改善により利用しやすくなります!!
金浦線において、山東支所での乗継を改善する事でイオンへのアクセスができるようになります。更に、イオンで八鹿行きに乗り継ぐことで、和田山駅、八鹿駅方面へのアクセス及び往復利用が可能となります。
7. 運行ダイヤの一部見直しで列車への接続及び利用しやすい時間帯へ改善
この度のダイヤ改正で上記以外で変更となる便は以下のとおりです。(一部運行時刻を抜粋)
8. 全但バスのポケット時刻表が冊子になってリニューアル!!
全但バスのポケット時刻表を1冊の冊子型にリニューアル致します。掲載する停留所の時刻を増やす事により、従来より多くの情報をご提供致します。
平成25年4月1日からの時刻表はこちら
TEL.079-662-2133