イベント「但馬ドームで冬物語」を開催しました!
❝
現在、社会実験中の「神鍋線上限200円バス」に乗車して但馬ドームへお越し頂き、いろんな物を使ったソリ遊びや、願いを込めてつくる200体の雪だるま、不思議な砂ねんど工作等の催しを満喫していただきました。特設の飲食ブースでは、「蘇武トン汁」のふるまいや、限定販売のオリジナル「玄さん」フードを販売しました。
❞
[当日の様子]
但馬ドーム職員の皆さんに3日がかり制作して頂いた、高さ2.5メートルの巨大ゆきだるまがお出迎え。記念写真のベストスポットになっていました。
来場者様に「願い事」を込めて作って頂いた200体の雪だるま達。イベントの最後に地元神主さんに皆様の願い事が成就するようご祈祷していただきました。
約30Mの特設そりコース
普通のそりに加え、バスのチューブや、段ボール、ビニール袋もスリル満点で大人気!思う存分楽しんで頂きました。
砂ねんど工作
人にも環境にも安全な「砂ねんど」を使って、キーホルダーやストラップを制作しました。お子様はもちろん、保護者の方にも大人気で、講師の自称「ノッポさん?」も大忙しの1日でした。
フォトコンテスト優秀作品(イベント当日のベストショットを投稿)
優秀作品 日高町 吉田さま 最高のタイミング!最高の笑顔を頂きました。
イベント当日は、23日で「ふみの日」にちなんで、当日の思い出を特設ポストに投函していただきました。
優秀作品はこちら⇒PDF
心温まるお手紙、ありがとうございます。
来年の冬物語も神鍋線に乗ってお越し頂けるよう社員一同、一丸となって利用促進に取り組みます!