竹田城跡早朝雲海バスを運行します!【2020年11月】 ※運行終了
秋の雲海シーズンを迎えるにあたりまして、
早朝時間帯の「竹田城跡」への登城に便利な「早朝雲海バス」を運行します。
雲海の観覧へお越しの際には、ぜひ「早朝雲海バス」をご利用ください。
※日中運行の「天空バス」については こちら をご覧ください。
山城の郷~竹田城跡間は狭路のため一般車両の乗り入れが禁止されております。
お車でお越しの方は「山城の郷」または城下町の「城下町駐車場」(いずれも無料)に駐車していただき、
竹田城跡へは「早朝雲海バス」または徒歩にてお越しください。
運行期間
2020年11月中の土・日・祝日のみ
※平日の運行はありませんのでご注意ください
運行ダイヤ
運行経路

【運行順序】
城下町駐車場⇒山城の郷⇒竹田城跡⇒城下町駐車場⇒山城の郷
竹田城跡周回道路は一方通行となっているため、
行きと帰りで運行経路及び所要時間が異なります。
※山城の郷~竹田城跡間を往復ご利用いただく場合、
行きは約10分で到着しますが、帰りは城下町駐車場経由で運行するため約20分かかります。
運賃
城下町駐車場 | 山城の郷 | 竹田城跡 | |
城下町駐車場 | – | 400 | 400 |
山城の郷 | 400 | – | 320 |
竹田城跡 | 400 | 320 | – |
・小学生は大人運賃の半額です。6才未満のお子様は旅客1人につき1人まで無料です。 ※10円未満の端数は切り上げ
・障害者手帳をお持ちの方につきましては、手帳のご呈示で運賃を割引いたします。
※「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちのお客様につきましては、手帳のご呈示で運賃を割引いたします。
手帳に「要介護」「介護付」等の記載がある方や、明らかに乗降等に介護が必要である方の介護人・付添人につきましても、同様の割引を適用いたします。
大人障がい者及び介護人・・・大人運賃の半額
小人障がい者・・・・・・・・小人運賃の半額
・運賃は後払い方式です。お降りの際、運転席横の運賃箱にお支払いください。
※お支払いは現金に限ります。交通系ICカードや高額紙幣はご利用いただけません。
ご案内
・雲海は当日の天候により発生状況が異なります。
早朝雲海バスの運行日にご来城いただきましても、雲海を見られるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。
・早朝のため、日の出までは停留所付近や竹田城跡までの登山道(山道のため街灯はありません)が暗闇であることが予想されます。
懐中電灯など、灯りとなるものをご持参の上、歩きやすい靴でお越しください。
・「早朝雲海バス」は路線バスです。指定の停留所以外では乗降できません。
・狭路を走行するため、定員30名程度の小型車両にて運行いたします。
多くのお客様がご利用いただいております場合、後の便をお待ちいただく場合がございますのでご了承ください。
・最終便(竹田城跡8:00発)発車後は「城下町駐車場」へ向かうバスがなくなりますのでご注意ください。
※竹田城跡9:00始発の「天空バス」で下山される場合は、「まちなか駐車場」でお降りいただき徒歩(約10分)でお戻りください。
・緊急時など竹田城跡周回道路の通行が規制された場合には、一時的に運行を見合わせる場合があります。
・ペットをお連れの場合でもご乗車いただけますが、必ずゲージを用いて顔が出ないようお納めいただき、
周りのお客様のご迷惑とならないようご配慮願います。
※ただし小動物に限ります。大型動物を連れてのご乗車はお断りいたします。(盲導犬・介助犬等を除く)
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社]乗合事業課
079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
全但バス 八鹿営業所
079-662-6151
[営業時間] 7:00~18:30 ※年中無休