[第18回とくまるゼミナール]全但バス バス運転体験会

本イベントは 満席間近 のため、ご希望に添えないことがあります。(7/14更新)

とくゼミ-バス運転体験会

[第18回とくまるゼミナール]
全但バス バス運転体験会
私にもできる!?
路線バス運転体験

まちで見かける路線バス―――
〝たじまのくらしを支える〟
バス運転のお仕事を体験しませんか?
必要なのは普通免許(AT限定可)だけ。
ご参加お待ちしています。

● とくまるゼミナールとは ●

とくまるゼミナール実行委員会(事務局:豊岡市商工会)が主催する〝まちのプロに習う〟イベントです。
まだ知らないお店と出会えたり、役立つプロの知識や技術を受講料無料で学ぶことができます。ぜひお気軽にご参加ください。

とくまるゼミナール の詳細はこちら [外部サイト]

開催案内

■ 日時
2025年7月27日(日)
[第1部]9:30~12:00 
[第2部]13:30~16:00
※各部ともに30分前より開場し受付を行います

■ 参加条件
普通自動車免許(MT,AT限定を問いません)をお持ちであること

■ プログラム
①全但バス会社案内
②路線バス運転体験
③現役運転士・採用担当との意見交換・相談

このイベントは当社主催の運転士採用イベント【第18回】バス運転体験会 と同様の内容・同時開催です。
プログラム内において、一部運転士採用に関する内容が含まれますのであらかじめご了承ください。

会場案内

コウノトリ但馬空港 1階 多目的ホールおよび駐車場
[所在地] 兵庫県豊岡市岩井1598-34
※お車でお越しの方は空港駐車場をご利用ください

ご参加いただくにあたってのご案内

  • ご参加には事前のお申し込みが必要です。【 参加申込 】よりお申し込みください。
    ※参加申込は予定人数に達し次第締め切ります。お早めにお申し込みください。
  • 運転を体験されるにあたって、大型免許は不要です。普通免許(AT限定可)をお持ちの方も体験いただけます。
    • 運転体験は広々とした駐車場を使って行います。
      経験豊富な指導員が同乗し、運転操作などを丁寧にご説明しますので、大型免許がなくても安心です。
  • 午前・午後2部制です。各回共通の内容ですので、ご都合のよい時間帯にお申し込みください。
  • ご家族やお連れ様とご来場いただくことは可能ですが、運転体験中の駐車場内での見学やバスへの乗車はできません。
  • 服装は自由ですが、運転に適した服装でご来場ください。
  • ご参加当日の様子は、写真や動画などにより今後当社Webサイトやその他広報物等で紹介することがあります。
    また、報道機関等による取材が行われることがあります。

    ※不都合な方は申込時または受付時にお知らせください

参加申込

参加を希望される方は、以下の内容をご入力いただき、申込内容確認ボタンを押してください。
当社にて内容確認後、メールまたはお電話にてご連絡します(自動返信メールとは別にご連絡します)

【申込締切】2025年7月24日(木) 17時まで ※ただし予定人数に達し次第締め切ります
:入力必須事項
参加希望回
本イベントは 満席間近 のため、ご希望に添えないことがあります。(7/14更新)


※こちらは「第18回とくまるゼミナール」専用フォームです

参加時間
参加される方について
お名前
ふりがな
郵便番号
ご住所
お電話番号 (自宅) - -
(携帯) - -
メールアドレス
メールアドレス (確認用)
生年月日
年齢
※参加当日時点での年齢をご入力ください
性別
お持ちの運転免許
現在のご職業
本イベントを何で知りましたか
(複数選択可)
その他ご要望など

 

本件に関するお問い合わせ

全但バス[本社] 総務部 採用担当
☎079-662-2136

[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ

 

上へもどる