NEW!【路線】2025/4/1- 一般路線バス ダイヤ改正のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
全但バスでは、2025年4月1日(火)に但馬地域内を運行する一般路線バスのダイヤ改正を実施します。
ダイヤ改正の実施に伴い、一部路線において市営交通への移管に伴う運行休止や、ご利用実態に合わせた運行時刻の変更を行いますので、ダイヤ改正日以降に路線バスをご利用の際には十分ご注意いただきますようお願いします。
経路検索サービス「Z-Navi」や「Google Maps」,その他経路検索サービスにつきましては、ダイヤ情報の更新作業を行っております。新ダイヤの反映まで今しばらくお待ちください。
なお、更新作業の実施に伴い、経路検索サービス「Z-Navi」については、2025年3月31日以降当社Webサイトへの掲載を一時中止します。お客様には大変ご迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。
ダイヤ改正実施日
2025年4月1日(火) 始発より
ダイヤ改正の概要
※路線名称の前に付している [カッコ内の数字] は路線番号です。
※「一般路線バス 時刻・運賃ご案内ページ」の掲載順に掲載しています。
●市営交通へ移管する路線
朝来市デマンド型乗合交通「あさGO」への移管に伴い、朝来市内を中心に系統の運行休止や一部区間の運行を休止します。
長年にわたり全但バスをご利用いただきありがとうございました。
- [5]井坪線 一部区間運行休止
朝来市内の下記区間の運行を休止します。今後は朝来市デマンド型乗合交通「あさGO」をご利用ください。【運行を休止する区間】
井坪~新井~アルバ間
※八鹿~広谷~建屋~井坪間は引き続き運行します - [52]八鹿建屋線(新井経由) 全区間運行休止
平日に1往復運行しておりましたが、全区間の運行を休止します。
ダイヤ改正後の同時間帯については、八鹿駅~山口間を[52]山口生野線の経路(朝来医療センター,和田山高校,イオン経由)で運行します。今後は区間ごとに下記のバス路線やデマンド型乗合交通をご利用ください。
八鹿駅~養父駅~
和田山駅~新町[朝来市]間[52]山口生野線の経路にて同時間帯のバスを運行します
(運行区間:八鹿駅~山口間)ひまわりこども園~
枚田~久留引間[51]和田山中央公園線, [54]循環線 または
朝来市デマンド型乗合交通「あさGO(試験運行版)」をご利用ください安井口~竹田駅~
新井~新橋間[52]山口生野線の経路にて同時間帯のバスを運行します
(運行区間:八鹿駅~山口間)羽渕橋~上八代間 朝来市デマンド型乗合交通「あさGO」をご利用ください 井坪~建屋間 [5]井坪線をご利用ください - [58]金浦線【事前予約制】 全区間運行休止
全区間の運行を休止します。今後は朝来市デマンド型乗合交通「あさGO」をご利用ください。
※金浦バス停(京都府福知山市)への乗り入れ休止に伴い、全但バス一般路線バスの他府県への乗り入れはすべて終了します。
●運行時刻を変更する路線
他路線との接続確保ならびに定時性確保等の観点から、下記路線において運行時刻の変更を行います。
【10分以上の時刻調整を実施する路線】
- [1][41]日和山線・八鹿豊岡線
- [22]奥野線・目坂線
【数分~最大10分程度の時刻調整を実施する路線】
- [31][33]豊岡出石線(本線:天神橋経由)
- [26]団地バス線
- [61]秋岡線
改正後時刻 (2025.4.1~)
一般路線バス 時刻・運賃ご案内ページ をご覧ください。
●紙時刻表の配布について
本ダイヤ改正にかかる紙時刻表につきましては、
2025年3月28日(金)頃より順次、全但バス各窓口やバス車内等での配布を予定しております。
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社]乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【路線】3/1- 運賃改定後の新運賃について(路線毎のご案内)
【路線】竹田城跡周遊バス「天空バス」の運行について(2025年度)
【路線】期間限定!城崎温泉~神鍋高原・出石デマンドバスを運行します
予約先 (電話のみ)
城崎温泉ツーリストインフォメーション SOZORO [全但バス㈱]
☎0796-32-0013
[営業時間] 9:00~17:45
※発車時刻の2時間前までにお申し込みください。(神鍋高原コースの城崎温泉9:00発は前日の営業時間内にお申込みください。)
※予約状況や運行状況によりお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【NewsRelease】日本遺産「鉱石の道」のストーリーを辿る新たなモデルルートのご提案
北近畿広域観光連盟
公益社団法人日本観光振興協会
鉱石の道推進協議会
※全但バス株式会社は北近畿広域観光連盟の賛助会員です
日本遺産「鉱石の道」のストーリーを辿る
新たなモデルルートのご提案
北近畿広域観光連盟(会長:城﨑雅文 ※全但バス株式会社は北近畿広域観光連盟の賛助会員)は、公益社団法人日本観光振興協会(本部:東京都港区,会長:菰田正信,以下「日本観光振興協会」)および鉱石の道推進協議会(会長:桑田純一郎)と協力し、兵庫県養父市・朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」のストーリーをテーマ別に体感いただける新たなモデルルートを策定しました。
テーマは、「『錫』が鉱物から鉱石・金属となるまで」や「フランス人技師たちの面影」など、何度も「鉱石の道」を堪能していただけるよう6つ設定。マイカー・レンタカーだけでなく、公共交通機関やレンタサイクルを利用するルートもご用意しています。
タビマエにじっくり見ていただきたい【特設サイト】と、タビナカでご活用いただきたい【アプリ】での情報公開も開始します。
2017(平成29)年4月に「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道 ~資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍~」が日本遺産に認定されました。このうち、養父市・朝来市にまたがる「鉱石の道」においては、構成文化財が広域に点在することや周遊のための二次交通不足、「鉱石の道」のストーリーを訴求できていないといった課題がありました。そこで日本観光振興協会は当該地域で「日本遺産体験周遊ツーリズム事業※」に取り組み、2023(令和5)年12月より有識者検討会議を立ち上げました。日本遺産のストーリーに沿って効率よく文化財を周遊できる仕組みを構築し、域内周遊の促進と地域活性化を目的に、当該地域の行政や観光協会、交通事業者等と2か年にわたり協議を行ってまいりました。
今後も更なる利便性・満足度向上に取り組み、地域事業者と連携し、観光を基盤とした地域活性化に貢献してまいります。
※本事業は、日本財団の助成による「観光地域づくり支援基金事業」の一部として実施しています。
◆ 実施概要
1.『鉱石の道』日本遺産体験周遊ツーリズムWEBサイトの開設
北近畿広域観光連盟ポータルサイト「まるごと北近畿」内に、特設サイトとして『鉱石の道』に関する日本遺産の構成文化財や新たに作成したモデルルート等の情報を掲載。『鉱石の道』を辿る旅へのお出かけ前に、ぜひご覧いただきたいサイトとなっております。
従来の「鉱石の道」を案内するサイトでは、養父市・朝来市に点在する構成文化財を結ぶストーリーの発信が少なかったのですが、本サイトでは、異なった行政区にある「鉱石の道」に関する構成文化財が、「点」ではなく「面」となるようなストーリーを訴求できるよう、「鉱石の道推進協議会」の協力を得て作成に至りました。
【掲載内容】
- 鉱石の道とは
播但地域を貫く全長73kmの道のうち、生野から分水嶺を越え北へ24kmとつづく『鉱石の道』。兵庫県朝来市・養父市に跨る日本初の官営鉱山となった生野鉱山・神子畑鉱山(朝来市)、明延鉱山・中瀬鉱山(養父市)の兵庫県但馬南部地域の位置関係と、「鉱物~鉱石~金属」となるまでの鉱山都市の果たしてきた役割や暮らしを「周遊ツーリズムマップ」とともに案内します。
掲載ページはこちら [外部サイト] - モデルルート
日本遺産の構成文化財である各鉱山の歴史や文化、そこで暮らした人々の暮らしからなるストーリーを体感しながら周遊できるモデルルートを掲載。多角的に『鉱石の道』を学び、楽しんでいただけるよう、6つのテーマを設定しています。- まるごと体験「鉱石の道」
~『錫』が鉱物から鉱石・金属となるまでのストーリーを辿る~<2日間コース>
【ルートのポイント】
鉱石の道のストーリーを最も体感できるルートです。明延鉱山で採掘された「鉱石」は、明神電車(一円電車)で神子畑選鉱場へと運ばれ、錫・銅・亜鉛などの鉱石に分離。錫は生野、銅は香川県直島、亜鉛は秋田県秋田市の各製錬所に運ばれ、金属に製錬されました。明延鉱山から神子畑選鉱場跡、そして生野鉱山町と、鉱物が鉱石・金属になるまでのストーリーを辿ります。
掲載ページはこちら [外部サイト] - 幕府直轄 金・銀鉱山町を歩く
〜江戸初期の「石臼」が点在する町並み『中瀬』、官営鉱山時代の「郷宿」「官舎」の面影『生野』〜
【ルートのポイント】
江戸幕府の直轄鉱山であった養父市の中瀬金山と朝来市の生野銀山の町並みを巡るルートです。近畿最大の金山町として栄えた中瀬には、江戸時代の金山役所跡や金の鉱石を砕くのに使われた石臼が町の中に残っています。日本有数の銀山があった生野鉱山町では、江戸時代の郷宿や赤瓦などの古い町並みの他、明治維新後に建てられた洋風建築も見られ、鉱山町特有の文化や人々の暮らしを垣間見ることができます。
掲載ページはこちら [外部サイト] - 鉱石運搬を支えた「鉄道軌跡」を訪ねる
〜明延−神子畑を結んだ「明神電車」、インクライン、鉱石の道の運搬を担った軌跡を辿る〜
【ルートのポイント】
鉱石運搬を支えた「鉄道軌跡」を訪ねるルートです。明延鉱山で採掘された鉱石は、鉱山専用の鉄道である明神電車で、約6km先の神子畑選鉱場へと運ばれました。神子畑で選鉱された鉱物等を運ぶためのトロッコ軌道跡も残っています。また、生野鉱山町には生野鉱山から生野駅までを結んだトロッコ軌道跡を見ることができます。
掲載ページはこちら [外部サイト] - エコ旅!フランス人技師の面影巡り
~電動付き自転車で巡るフランス人技師ゆかりの地、締めは「コァニェ・ティー」で一服〜
【ルートのポイント】
明治維新の近代化政策によりやってきたフランス人技師ゆかりの鉱山遺産を巡るルートです。生野鉱山が日本初の官営鉱山となると、24人のフランス人技師たちが生野鉱山に携わり、施設の近代化が進められました。ルートの最後には、生野鉱山の発展に貢献したフランス人鉱山師・ジャン・フランソア・コァニェ氏に因んで名付けられた「コァニェ・ティー(生野紅茶)」で旅の疲れを癒します。
掲載ページはこちら [外部サイト] - 日本遺産で避暑を体験
〜年中11〜13度の二つの坑道を体験、口銀谷の鉱山町の水の仕組みも垣間見る〜
【ルートのポイント】
「明延鉱山」と「生野鉱山」エリアを巡るルートです。坑道体験では鉱山の採掘方法を間近で見学できる他、坑道内は年間平均温度が11〜13度で避暑スポットとしても知られています。また、生野鉱山町である口銀谷地区では、鉱山という特殊な産業を支えるための水利用や排水処理システム、鉱害を克服しながら鉱山と暮らしとの折り合いをつけてきた人々の知恵などが見られます。閉山した現在でも、暮らしを支える水利用のしくみとして活用され、大切な鉱山遺産として引き継がれています。
掲載ページはこちら [外部サイト] - 「鉱石」と共に「人の暮らし」の跡を辿る
~城崎温泉から京阪神への道中に日本遺産をプラスワン~
【ルートのポイント】
山陰の名湯「城崎温泉」を起点に、「鉱石の道」のストーリーを辿るルートです。明延鉱山で採掘された「錫鉱石」は、1929(昭和4)年に完成した鉱山専用の鉄道である明神電車で、約6km先の神子畑選鉱場へと運ばれました。また、1885(明治18)年に完成した神子畑から生野へ「銀鉱石」を運んだ馬車の鉄道跡も一部残されていて、現存する日本最古の全鋳鉄橋である「神子畑鋳鉄橋」や、めがね橋の愛称で呼ばれている「羽渕鋳鉄橋」もこの時代に建設されました。なお、「湯村温泉」や京丹後市の「久美浜・夕日ヶ浦エリア」からも同程度の所要時間でお越しいただけます。
掲載ページはこちら [外部サイト]
- まるごと体験「鉱石の道」
- おすすめスポット
【特徴】
各鉱山のみどころを簡単に検索できます。「鉱石の道関連スポット」「観光スポット」「グルメ」「お土産」「宿泊」「明延鉱山」「神子畑鉱山」「生野鉱山」「中瀬鉱山」の9つのテーマに分けて閲覧することが可能です。
掲載ページはこちら [外部サイト] - 最新情報
【特徴】
北近畿広域観光連盟が、関連団体との連携により、「周遊に役立つ情報」、「イベント情報」を、定期的に更新します。
掲載ページはこちら [外部サイト] - アクセス
【特徴】
「鉱石の道」エリアへのアクセスについて、「鉄道」「マイカー」での移動に役立つマップを掲載。周辺の主要駅から「鉱石の道」内各ポイントへのルート検索機能も搭載しています。
掲載ページはこちら [外部サイト]
<「鉱石の道」日本遺産体験周遊ツーリズムの「モデルルートの紹介」>
2.アプリ「tabiwa by WESTER」へのモデルルート及びクーポン掲載
JR西日本が運営する「tabiwa」アプリに、『鉱石の道』のモデルルートを掲載。モデルルート内の構成文化財や、観光案内所、宿泊施設、グルメ、道の駅等を紹介し、紹介先の施設で受けられる特典クーポンも入手できるようになっております。『鉱石の道』の旅へお出かけの際は、ぜひご活用ください。
■ アプリ利用者特典(一例)
分類 | 施設名 | 特典内容 |
---|---|---|
観光 | 明延鉱山探検坑道 | 探検坑道見学料 1,200円→1,000円 |
観光 | 明延ボランティアガイド | 鉱石ミニボトルプレゼント |
観光 | 生野銀山 | 入場料金 1,200円→1,000円 |
観光 | 生野銀山鉱山職員社宅 | ガイドによる施設案内 |
宿泊 | フェアフィールドバイマリオット | 宿泊者に「棚田米(1合)」をプレゼント |
食事・土産 | 但馬長寿の郷レストラン | 1ドリンクサービス |
<「tabiwa」アプリ『鉱石の道』モデルルート紹介画面 *一部抜粋 >
【全但バスの取り組み】周遊バス「たじまわる鉱石の道号」を運行
北近畿広域観光連盟賛助会員の全但バスでは、日本遺産「鉱石の道」認定の生野銀山・神子畑選鉱場跡・明延鉱山を1日でまわることのできる周遊バスとして、「たじまわる鉱石の道号」を期間限定で運行しています。新年度(2025年度)の運行予定については、3月中を目途に下記の特設サイトにてご案内します。
※周遊バス「たじまわる」は、但馬観光協議会(兵庫県但馬県民局)からの助成を受けて全但バスが運行しています。
本件に関するお問い合わせ
【まるごと北近畿特設サイト・「tabiwa」アプリについて】
北近畿広域観光連盟
(西日本旅客鉄道株式会社 福知山管理部内)
☎0773-23-8618
[営業時間] 9:00~17:45 ※平日のみ
【周遊バス「たじまわる鉱石の道号」について】
全但バス [本社]乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【NewsRelease】一般路線バス 運賃改定の実施について
全但バス株式会社
一般路線バス 運賃改定の実施について
全但バス株式会社(本社:養父市,代表取締役社長:村上宣人)は、2024(令和6)年12月9日、国土交通省近畿運輸局に路線バス運賃の上限運賃変更認可申請を行い、2025(令和7)年1月31日付けで認可を受けましたので、2025(令和7)年3月1日に運賃改定を実施します。ご利用のお客様におかれましては、何卒事情をご賢察のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。
運賃改定の概要は下記のとおりです。
1.改定理由
弊社の一般路線バスは1993(平成5)年以来、消費税率引き上げに伴う運賃改定を除き、約31年間運賃を据え置いて事業を継続してまいりました。しかしながら、この間には様々な社会情勢の変化の影響を受け、バス事業を取り巻く経営環境は年々厳しさをましており、少子高齢化や都市部への人口流出など利用者は減少傾向にあります。加えて昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大による移動需要の低迷により、収入面において極めて厳しい事業運営となっております。また、燃料費の価格高騰や車両等の設備更新費用に加えて、深刻な運転士不足による要員確保に向けた人件費の増加等、今後も運送費用の増加が見込まれます。このような事業状況下においても、安全で安定した輸送サービスを提供し、公共交通機関としての使命を果たしていくため今般、運賃改定を行うことといたしました。ご利用のお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.運賃改定の概要
(1) 運賃改定実施日
2025(令和7)年3月1日
(2) 対象路線
一般路線バス全線 ※自治体が運営するコミュニティバス等の一部路線は除く
(3) 改定上限運賃の平均改定率
23.4%
(4) 実施運賃の平均改定率
8.3%
※実施運賃とは国土交通省から認可が得られた上限運賃の範囲内において、改定率を抑制するために設定した運賃額で、実際にお客様から収受する運賃額です。
3.現行・改定運賃比較
路線ごとの改定後運賃は下記のリンクより確認いただけます↓
4.本件に関するお問い合わせ
全但バス株式会社 [本社]バス事業部 ☎079-662-2133 (平日8:45~17:45)
【神鍋高原線】スキーはバス+神鍋高原で!!冬の「神鍋応援団」
神鍋高原線では、バス下車の際にもらえる「乗車証明書」で沿線の協賛施設で割引サービスが受けられる「神鍋応援団」を実施しています。
★今年もスキー場オープンに合わせ、「冬の神鍋応援団」を実施します!★
乗車証明書の提示でスキーリフト代が1,000円引き!駐車場代も不要なバスで安く冬山を堪能しませんか?
他にもレンタルやロッジ、宿泊施設で各種割引サービスを実施しております。
〇スキー場最寄停留所 ・アップ神鍋スキー場⇒「神鍋温泉ゆとろぎ前」(道の駅神鍋高原) ・万場スキー場⇒「万場口」 ・奥神鍋スキー場⇒「山田」 詳しくは⇒神鍋応援団協賛施設一覧
※ご注意 ・積雪状況など、各スキー場へ事前にお問合せ下さい。
■本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社]乗合事業課
079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
[終了]【高速バスツアー:1/18大阪発】湯村温泉満喫旅 お年玉企画のご案内
【NewsRelease】一般路線バスの上限運賃変更の認可申請について
全但バス株式会社
一般路線バスの上限運賃変更の認可申請について
全但バス株式会社(本社:養父市,代表取締役社長:村上宣人)は、2024(令和6)年12月9日、国土交通省近畿運輸局に路線バス運賃の上限運賃変更認可申請を行いました。申請理由および運賃改定の概要は下記のとおりです。
1.申請理由
弊社の一般路線バスは1993(平成5)年以来、消費税率引き上げに伴う運賃改定を除き、約31年間運賃を据え置いて事業を継続してまいりました。しかしながら、この間には様々な社会情勢の変化の影響を受け、バス事業を取り巻く経営環境は年々厳しさをましており、少子高齢化や都市部への人口流出など利用者は減少傾向にあります。加えて昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大による移動需要の低迷により、収入面において極めて厳しい事業運営となっております。
また、燃料費の価格高騰や車両等の設備更新費用に加えて、深刻な運転士不足による要員確保に向けた人件費の増加等、今後も運送費用の増加が見込まれます。
このような事業状況下においても、安全で安定した輸送サービスを提供し、公共交通機関としての使命を果たしていくため今般、運賃改定の申請を行うことといたしました。ご利用のお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2.申請概要
(1) 申請日
2024(令和6)年12月9日
(2) 運賃改定実施日
2025(令和7)年3月1日(予定)
(3) 対象路線
一般路線バス全線
※自治体が運営するコミュニティバス等の一部路線は除く
(4) 改定上限運賃の平均改定率 [申請中]
23.4%
(5) 実施運賃の平均改定率
8.3%
※実施運賃とは国土交通省から認可が得られた上限運賃の範囲内において、改定率を抑制するために設定した運賃額で、実際にお客様から収受する運賃額です。
3.現行・申請運賃比較
4.本件に関するお問い合わせ
全但バス株式会社 [本社]バス事業部
☎079-662-2133 (平日8:45~17:45)
【高速バスツアー:但馬発】-3/31 神戸の旅 ~神戸ポートピアホテル泊~のご案内
【らく旅】12/17発 今年も開催!岩津ねぎ収穫体験&路線バス・JR播但線乗車
立雲峡ハイキングor竹田まちなか散策 参加者募集のお知らせ
【企画乗車券】『新温泉たんけんパス』を販売中!

いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
全但バスでは、新温泉町における『ローカルクエスト vol.2』の開催を記念し、参加者向けにRYDE株式会社の提供するスマートフォン向けアプリ『RYDE PASS』にて『新温泉たんけんパス』を販売しています。
ほぼ高速バス1往復分の金額で「高速バス 湯村温泉-大阪線」や「新温泉町民バス」などが期間中乗り放題となる大変お得な乗車券です。
2025年1月末までの期間限定となりますので、新温泉町に来たことがある方もない方も、温泉、海の幸、但馬牛などの観光や地域活性化プログラム『ローカルクエスト vol.2』への来訪にご活用ください。
このイベントにあわせまして、月に1度、土曜日の朝・大阪発、日曜日の夜・大阪着の高速バス臨時便「ふるさとWeekend便」も限定運行しております。ぜひご利用ください。
サービス概要
■サービス名称
新温泉たんけんパス(RYDE株式会社提供「RYDE PASS」アプリを使用)
■購入条件
・兵庫県北部(新温泉町・豊岡市・養父市・朝来市・香美町の3市2町)以外にお住いの方
・通勤・通学利用はできません
■券種・料金
大人・・・1ヶ月:9,000円
3ヶ月:25,000円
学生・・・1ヶ月:7,200円
※中学生~大学生まで購入可能です。
購入される際に学生証の撮影が必要となりますので必ず所持をお願い致します。
■販売開始日・利用期間
・販売開始日:令和6年7月18日から
・利用期間:令和6年8月1日から令和7年1月31日まで
※年末年始(12月29日~1月3日)の利用は不可
■対象路線
・全但高速バス湯村大阪線 全便(ふるさとWeekend便含む)
・全但高速バス城崎大阪線 大阪⇔八鹿駅間内の停留所
・新温泉町民バス 新温泉町内全便
・全但一般路線バス 湯村八鹿線:全便
秋岡線:八鹿駅⇔峠口間
鉢伏線:八鹿駅⇔上関宮間
■乗降可能区間
・全但高速バス湯村大阪線 全停留所(個室の利用も可能)
・全但高速バス城崎大阪線 大阪⇔八鹿駅間の全停留所(個室の利用も可能)
※八鹿駅より城崎方面側で乗降される場合は利用できません。通常の特急バス乗車券をご購入ください。
・新温泉町民バス 岩美駅以外の全停留所
・一般路線バス 八鹿駅⇔湯村温泉間の全停留所
※八鹿⇔湯村温泉間で通過しない停留所は取り扱いはしておりません。
乗降可能区間外で乗降される場合はたんけんパスのご呈示と共に区間外の運賃を頂きます。
例 八鹿駅~鉢伏に行く場合:たんけんパスのご呈示+関宮上~鉢伏までの運賃(580円)
八鹿駅~秋岡に行く場合:たんけんパスのご呈示+峠口~秋岡までの運賃(500円)を頂きます。
■ご利用にあたって
・高速バス利用時は、乗車する際にたんけんパスを乗務員にご呈示ください。
一般路線バス、新温泉町民バスにつきましては降車する際に乗務員にご呈示ください
・高速バス城崎大阪線につきましては、八鹿駅よりも城崎方面で乗降される場合はご利用できません。
通常の特急乗車券をお買い求めください。
・たんけんパスにつきましては原則原本となります。
・スマートフォンの電池切れ、故障または紛失等によりご呈示いただけない場合は、通常運賃を収受させていた
だきます。
・高速バスは座席指定予約制です。ご出発の1か月前よりお電話にてご予約を承っております。
バスが始発停留所を出発する1時間前までに必ずご予約ください。
・高速バスが満席になっていた場合、ご予約をお断りする場合がございます。
・道路状況(交通渋滞・異常気象)により到着時刻に遅延が発生する場合がございます。
バスの到着が遅れましても運賃の払戻しは致しかねますので、予めご了承ください。
・お客様都合でやむを得ず取消しが発生した場合、キャンセルの旨をご連絡ください。
・ご予約やたんけんパスについてのお問合せにつきましては 下記の電話番号にご連絡をお願い致します。
ご予約の際には新温泉たんけんパスを利用する旨をお申し付けください。
■使用方法
■購入方法
事前に『RYDE PASS』を使用しているスマートフォンでインストールをして、会員登録を行ってください。
※会員登録に必要な情報は、氏名・メールアドレス・生年月日・住所・性別となります。
左記のQRコードでRYDE PASSのダウンロードページに移動しますのでGoogle PlayかApp Storeを選んでいただき、
インストールをお願い致します。
■お支払いについて
・クレジットカード
・デビッドカード
・プリペイドカード
・ApplePay
・GooglePay
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社] 乗合事業課
079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【路線】9/23- [豊岡市] 豊岡出石IC開通に伴うバスの遅延について
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
さて、令和6年9月23日に北近畿豊岡自動車道【但馬空港IC~豊岡出石IC】の開通により、朝・夕の通勤時間帯に豊岡病院周辺の道路が大渋滞し、バスの運行が大幅に遅れる事が見込まれます。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
【路線バス】竹田城跡早朝雲海バスを運行します!(2024年11月) ※終了しました

秋の雲海シーズン真っ只中の竹田城跡。 竹田城跡での雲海観賞に便利な「早朝雲海バス」を今年も運行します。 初発は午前4時20分。日の出前の竹田城跡登城にぜひ「早朝雲海バス」をご活用ください。
運行期間
2024年11月中の土曜·日曜·祝日のみ運行 ※平日は運行しません
運行時刻
【11月の土曜·日曜·祝日】 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ | ⑬ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
竹田城下町駐車場(1)
|
04:20 | 04:30 | 04:50 | 05:00 | 05:20 | 05:50 | 06:10 | 06:20 | 06:40 | 06:50 | 07:10 | 07:20 | 07:40 | ↑ 以降天空バス ↑ |
山城の郷(1)
|
04:30 | 04:40 | 05:00 | 05:10 | 05:30 | 06:00 | 06:20 | 06:30 | 06:50 | 07:00 | 07:20 | 07:30 | 07:50 | |
竹田城跡
|
04:40 | 04:50 | 05:10 | 05:20 | 05:40 | 06:10 | 06:30 | 06:40 | 07:00 | 07:10 | 07:30 | 07:40 | 08:00 | |
竹田城下町駐車場(2)
|
04:50 | 05:00 | 05:20 | 05:30 | 05:50 | 06:20 | 06:40 | 06:50 | 07:10 | 07:20 | 07:40 | 07:50 | 08:10 | |
山城の郷(2)
|
05:00 | 05:10 | 05:30 | = | = | 06:30 | 06:50 | 07:00 | 07:20 | 07:30 | 07:50 | 08:00 | 08:20 |
【注】 ・「竹田城下町駐車場(1)」「竹田城下町駐車場(2)」は同一地点です。「山城の郷(1)」「山城の郷(2)」も同様です。 ・⑤⑥⑬⑭以外の便は循環運行を行います。山城の郷(2)到着後、引き続き竹田城跡方面行として運行します。 ・「竹田城下町駐車場」への最終便は竹田城跡08:00発となります。お乗り遅れなさいませんようご注意ください。
運行経路

【運行順序】 城下町駐車場⇒山城の郷⇒竹田城跡⇒城下町駐車場⇒山城の郷 竹田城跡周回道路は一方通行となっているため、 行きと帰りで運行経路及び所要時間が異なります。 ※山城の郷~竹田城跡間を往復ご利用いただく場合、 行きは約10分で到着しますが、帰りは城下町駐車場経由で運行するため約20分かかります。
運賃(大人片道)

城下町駐車場-竹田城跡 | 山城の郷-竹田城跡 | 城下町駐車場-山城の郷 |
---|---|---|
400円 | 320円 | 400円 |
- 小人は大人運賃の半額です。6才未満のお子様は旅客1人につき1人まで無料です。 ※10円未満の端数は切り上げ
- 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちのお客様は、手帳のご呈示により運賃を割引いたします。運賃をお支払いの際にご呈示ください。
大人障がい者及び介護人・・・大人運賃の半額
小人障がい者・・・・・・・・小人運賃の半額- 手帳に「要介護」「介護付」等の記載がある方や、当社において介護人又は付添人の必要を認めた方につきましては、介護人又は付添人の方も同様の割引を適用いたします。
- 運賃は後払い方式です。お降りの際、運転席横の運賃箱にお支払いください。
- お支払いは現金に限ります。ICOCAやSuicaなどの交通系ICカード等はご利用いただけません。
ご案内
- 雲海は当日の天候等により発生状況が異なります。
早朝雲海バスの運行日にお越しいただきましても、雲海を見られるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。 - このバスは「竹田城跡」方面へと参ります。
円山川対岸の雲海観覧スポット「立雲峡」へは参りませんのでご注意ください。 - 早朝のため、日の出までは停留所付近や竹田城跡までの登山道(山道のため街灯はありません)が暗闇であることが予想されます。
懐中電灯など、灯りとなるものをご持参の上、歩きやすい靴でお越しください。 - 「早朝雲海バス」は路線バスです。指定の停留所以外では乗降できません。
- 狭路を走行するため、定員30名程度の小型車両にて運行します。
多くのお客様がご利用いただいております場合、後の便をお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
※特に日の出直前の便は大変混み合います。お早めのご登城をおすすめします。 - 最終便(竹田城跡8:00発)発車後は「城下町駐車場」へ向かうバスがなくなりますのでご注意ください。
※竹田城跡9:00始発の「天空バス」で下山される場合は、「まちなか駐車場」でお降りいただき徒歩(約10分)でお戻りください。 - 緊急時など竹田城跡周回道路の通行が規制された場合には、一時的に運行を見合わせる場合があります。
- ペットをお連れの場合でもご乗車いただけますが、必ずケージを用いて顔が出ないようお納めいただき、周りのお客様のご迷惑とならないようご配慮願います。
※ただし小動物に限ります。大型動物を連れてのご乗車はお断りします。(盲導犬・介助犬等を除く) - 竹田城跡への登城方法や入城時間などについて詳しくは 竹田城跡公式ホームページ をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社]乗合事業課 ☎079-662-2133 [営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
全但バス 八鹿営業所 ☎079-662-6151 [営業時間] 8:30~18:30
【路線バス】10/1- 一般路線バス ダイヤ改正のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
全但バスでは、2024年10月1日(火)に香美町内の一般路線バスのダイヤ改正を実施します。
ダイヤ改正の実施に伴い、香美町内の一部路線において運行経路や運行本数・区間の変更を行いますので、10月1日以降に路線バスをご利用の際には十分ご注意いただきますようお願いします。
経路検索サービス「Z-Navi」や「Google Maps」,その他経路検索サービスにつきましては、ダイヤ情報の更新作業を行っております。新ダイヤの反映まで今しばらくお待ちください。
ダイヤ改正実施日
2024年10月1日(火) 始発より
ダイヤ改正の概要
※路線名称の前に付している [カッコ内の数字] は路線番号です。
●ダイヤ改正の対象となる路線
路線名 | 始発 | 発時間 | 主な内容 |
[61]秋岡線
|
秋岡 | 7:34 | ・平日、土曜、日祝 (夏ダイヤ)村岡病院経由八鹿駅行に経路変更 (冬ダイヤ)射添小学校、村岡病院経由八鹿駅行に経路変更。 |
八鹿駅 |
7:25 |
・平日、土曜 村岡行→村岡病院経由秋岡行に延長 |
|
八鹿駅 | 8:25 | ・平日 村岡行→村岡病院経由秋岡行に延長 ・土曜、日祝 村岡病院経由秋岡行に経路変更 |
|
八鹿駅 |
11:15 | ・平日、土曜、日祝 (夏ダイヤ)現行ダイヤで運行 (冬ダイヤ)射添小学校経由で運行 |
|
八鹿駅 | 14:20 | ・平日、土曜、日祝 (夏ダイヤ)現行ダイヤで運行 (冬ダイヤ)射添小学校経由で運行 |
|
八鹿駅 | 16:45 | ・平日、土曜、日祝 村岡病院経由秋岡行に経路変更 |
|
秋岡 | 8:52 | ・平日、土曜 新規で運行 |
|
秋岡 | 9:52 | ・平日、土曜、日祝 新規で運行 |
|
秋岡 | 19:28 | ・運休 | |
[65・69]
板仕野・柤岡線 (土日運休) |
― | ― | ・全便運休 ※10/1からは毎週火・木に運行している『香美町民バス射添線』と統合して運行を開始いたします。 |
※(夏ダイヤ):3/1~10/31運行 (冬ダイヤ):11/1~2/末運行
夏ダイヤは和田、峠口を通過しますが、冬ダイヤは通過しません(秋岡行のみ峠口に停車します)ので和田西か射添小学校から
ご乗車ください
改正後時刻 (2024.10.1-)
一般路線バス 時刻・運賃ご案内ページ をご覧ください。
●時刻表冊子の配布について
本ダイヤ改正におきましては、時刻表冊子『ポケット時刻表』の新規発行は行いません。
ダイヤ改正を行う路線の時刻表につきましては、一般路線バスご案内ページにて閲覧と印刷が可能です。
また各窓口においては、順次印刷物の配布(※ホームページの掲載内容と同様です)を行います。
●経路検索サービスでのご案内について
経路検索サービス「Z-Navi」や「Google Maps」,その他経路検索サービスにつきましては、ダイヤ情報の更新作業を行っております。新ダイヤの反映まで今しばらくお待ちください。
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
全但バス 湯村温泉営業所
☎0796-92-0137
[営業時間] 7:00~18:15 ※年中無休
【営業情報】7/22- 八鹿営業所 営業時間変更のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
JR八鹿駅前の八鹿営業所におきまして、昨年より時間の変更をしておりました八鹿営業所の窓口営業時間を当初の営業時間に戻します。
※各種お問い合わせや高速バスの電話でのご予約につきましても同様に変更します。
※その他の営業所・出張所窓口につきましては、現行どおりの営業とします。
八鹿営業所 営業時間
■現営業時間 2024年7月21日(日)まで 8:30~18:30
■新営業時間 2024年7月22日(月)より 7:00~18:30
■パーク&ライド駐車場のご利用について
パーク&ライド駐車場の利用を希望されますお客様は、 営業所窓口よりお声掛けいただき、「駐車許可証」をお受け取りください。
本件に関するお問い合わせ
全但バス 八鹿営業所
☎079-662-6151
[営業時間] 7:00~18:30 ※年中無休
【新温泉町】観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」実証事業
[最終更新日時] 2024年7月16日 17:00 (初回更新: 2024年7月16日 17:00)
月に一度、通う町。帰る町。
このたび、弊社をはじめ新温泉町、株式会社ホーンなどとともに、観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」継続した来訪促進のモデル実証事業の一環として、地域活性化に向けた企画・イベント開催を通じて新たなファンを創出するためのプログラム『ローカルクエスト vol.2』を展開します。
今回のサブスクプランは、前年度の参加者で新温泉町のファンになった方が地域活性化の企画側にまわり、新たな来訪者やファンを生み出していくという好循環を育むプログラムの実施を目指しております。
月に30名の方を募集しておりますので皆様のご参加お待ちしています!
Press Releaseはこちらをご確認ください。
観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」実証事業について
ローカルクエスト vol.2の詳細や参加申し込みにつきましては下記をご覧ください。
ローカルクエスト専用サイト ※SOLOTORIのHPへリンク
■湯村温泉-大阪線の臨時便について
2023年度実証事業においても高速バスと新温泉町民バス『夢つばめ』を組み合わせたサブスクリプションモデルを試行しておりましたが、既存の運行ダイヤでは土曜日の午後に湯村温泉に到着し日曜日の午前中に出発することになり、新温泉町での滞在時間が短い点がボトルネックと判明しました。
そこで、2024年度のローカルクエストvol.2では参加者が利用しやすいように、既存の運行ダイヤに加えて『ふるさとWeekend便』として土曜日の朝に大阪を出発し、日曜日の午後に新温泉町を出発する臨時便を月に1回クエスト開催日に合わせて運行いたします。
ふるさとWeekend便につきましては下記をご覧ください。
ふるさとWeekend便について
■『新温泉たんけんパス』について
今年度もローカルクエスト参加者向けに『新温泉町たんけんパス』を7月18日より販売開始いたします。
大阪阪急三番街(梅田)~湯村温泉(兵庫県美方郡新温泉町)間の高速バスおよび、新温泉町内を運行する町民バス「夢つばめ」に大人1ヶ月9,000円(税込)で乗り放題となるお得なサブスクプランとなります。
※RYDE株式会社提供のアプリ『RYDE PASS』内での購入となります。予めアプリのインストールをお願い致します。
その他、大人3ヶ月や学生1ヶ月の券種もございます。
詳細や購入方法につきましては下記をご参照ください。
新温泉町たんけんパスについて
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【高速:湯村温泉-大阪線】臨時便「ふるさとWeekend便」の運行について

いつも全但バスをご利用いただきましてありがとうございます。
新温泉町にて8月から開催される『ローカルクエストin新温泉』にあわせて大阪⇔新温泉町間を通いやすく、長時間滞在いただけるよう『ふるさとWeekend便』として、臨時便を月に1回運行いたします!
土曜日の午前に大阪を出発し日曜日の午後に新温泉町を出発するため、新温泉町に長く滞在できるようになりますので、旅行で新温泉町に長く滞在されたい方も是非ご利用ください!
■臨時便について
・運行日
①大阪8:20発(土曜日):8月3日、8月10日、9月7日、10月19日、11月23日、12月14日、1月18日
②浜坂駅16:11発(日曜日):8月4日、8月15日、9月8日、10月20日、11月24日、12月15日、1月19日
・湯村温泉-大阪線臨時便 時刻表

■湯村温泉・浜坂方面行(8月3日、8月10日、9月7日、10月19日、11月23日、12月14日、1月18日運行)
【2024年8月3日~2025年1月18日】 | 111便 (全但) |
8:20 ○ | |
8:34○ | |
9:33 | |
9:39 | |
9:45 | |
10:16 | |
10:29 | |
10:40 | |
10:57 | |
11:17● | |
11:36● | |
実車走行距離 | 185km |
所要時間 | 3時間16分 |
[凡例] ◯:乗車専用停留所 ●:降車専用停留所 ㇾ:通過 ||:未経由
■大阪方面行(8月4日、8月15日、9月8日、10月20日、11月24日、12月15日、1月19日運行)
【2024年8月4日~2025年1月19日】 | 011便 (全但) |
16:11 ○ | |
16:30 | |
16:50 | |
17:07 | |
17:18 | |
17:31 | |
17:50 | |
18:10 | |
18:16 | |
19:10● | |
19:24● | |
実車走行距離 | 185km |
所要時間 | 3時間13分 |
[凡例] ◯:乗車専用停留所 ●:降車専用停留所 ㇾ:通過 ||:未経由
大人片道運賃 (主要停留所のみ) [2024年2月1日改定]
浜坂駅 | 湯村温泉 | 村岡 | 関宮 | 但馬農高 | 青垣IC | |
宝塚IC | 4,250 | 4,000 | 3,700 | 3,300 | 2,950 | 2,100 |
千里NT | 4,600 | 4,400 | 4,050 | 3,700 | 3,400 | 2,400 |
新大阪 | 4,700 | 4,500 | 4,200 | 3,850 | 3,450 | 2,500 |
大阪 | 4,750 | 4,550 | 4,250 | 3,950 | 3,500 | 2,550 |
- 小人は大人運賃の半額です。※10円未満の端数は切り上げ
- 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちのお客様は、手帳のご呈示により運賃を割引いたします。ご予約時にお申し出ください。
大人障がい者及び介護人・・・大人運賃の半額
小人障がい者・・・・・・・・小人運賃の半額- 手帳に「要介護」「介護付」等の記載がある方や、当社において介護人又は付添人の必要を認めた方につきましては、介護人又は付添人の方も同様の割引を適用いたします。
- お得な「学生割引(30%OFF)」「往復割引(10%OFF)」「ビジネス割引(30%OFF)」を設けております。
- 各種割引には適用条件があります。
- ビジネス割引は全但バスの通勤定期券をお持ちの方が対象です。
- 割引運賃計算時に生じた10円未満の端数は10円単位に四捨五入します。
- 学生割引や障がい者割引等の割引運賃をご利用の場合、乗務員や係員が呈示を求めた際に証明書をご呈示いただけない場合は普通運賃を申し受けます。
ご提示いただく証明書は原則原本となります。写真やスクリーンショットは無効となります。 - ローカルクエスト参加者向けのサブスクリプションプランとして新温泉町たんけんパスを7月18日より販売開始いたします。
・全但高速バス湯村大阪線 全便
・全但高速バス城崎大阪線 大阪⇔八鹿駅間の停留所であれば乗降可
※八鹿駅より城崎方面で乗降される方につきましてはご利用できません。
・全但路線バス 八鹿駅⇔湯村温泉間の停留所であれば乗降可
・新温泉町民バス『夢つばめ』全便(鳥取県に位置する岩美駅のみ利用不可)
が乗り放題となります。
料金:大人 1ヶ月9,000円、3ヶ月25,000円
学生 1ヶ月7,200円
ご利用の方はRYDE株式会社提供のアプリ『RYDE PASS』にて事前にご購入ください。 - 7枚つづりの回数券もご用意しております。回数券は各窓口でお買い求めいただけます。
ご利用にあたってのお願い
- 座席指定予約制につきご利用にはご予約が必要です。
あらかじめお電話,窓口でご予約の上、乗車券をお買い求めください。- ご出発日の1か月前の午前9時より受け付けております。バスが始発停留所を出る1時間前までにご予約ください。
- ご予約は全但バス各窓口にて承ります。
- 一部乗降場所に制限を設けております。
乗車専用停留所での降車や降車専用停留所での乗車、また丹波地域内相互間(青垣IC~氷上~春日IC)の利用はできません。 - バス発車後の乗車券の払戻や変更等々は一切できません。
- 道路状況により到着および発車が遅れる場合があります。時間に余裕をもってご利用ください。
※遅延により発生した損害につきまして、弊社はその責を一切負いかねますのであらかじめご了承ください。 - 大きなお荷物はトランクルームにお預けいただけます。
ただし、お預けになられたお荷物の紛失・破損については、弊社はその責を一切負いかねますのであらかじめご了承ください。 - 車内での携帯電話による通話はご遠慮ください。
- 車内は全車禁煙となっております。禁煙にご協力ください。
ご予約・お問い合わせ
全但バス 乗合事業課
(新温泉たんけんパスでご利用予定の方はこちらの番号でご予約ください)
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
全但バス 湯村温泉営業所(運行営業所)
☎0796-92-0137
[営業時間] 7:00~18:15 ※平日のみ
高速乗合バス表示ガイドラインに基づく表示
運行形態 | 高速乗合バス |
運行会社 | 自社運行(全但バス株式会社) |
実車走行距離/所要時間 | 各時刻の下部に掲載 |
運転者 | 1名乗務 |
任意保険の概要 | 対人無制限 |
安全性向上のための取り組み | ABS,ドライブレコーダー,衝突軽減ブレーキ など |
休憩場所 | 道の駅あおがき(青垣IC発車後) |
【神鍋高原線】神鍋Beer Night 2024を開催します!
神鍋高原 夏の風物詩「神鍋Beer Night」を今年も開催します!
金曜夜は、全但バス 神鍋高原線と道の駅「神鍋高原」で、神鍋の夏、自然とビールを楽しもう!!
※ご参加にはご予約が必要となります。超人気イベントのため、参加を希望される方はお早めにご予約ください。
【2024年夏 開催日】❶7月26日 ❷8月2日 ❸8月9日
イベント概要
■開催日
2024年 ❶7月26日(金) ❷8月2日(金) ❸8月9日(金)
■開催時間
18:30~20:40 (L.O.20:00)
■会場
道の駅「神鍋高原」内 お食事処かんなべ
※アクセス方法については こちら をご覧ください
イベント参加料金 (利用料金)
男性 3,500円(税込) 女性 3,000円(税込) ※飲食(オードブル+飲み放題)のご利用料金です。
別途交通費等が必要です。
※路線バスで会場に来られる参加者には特典として「景品抽選会」にご参加いただけます。
(今回はビンゴ大会はございません)
ご予約方法
ご参加には開催日2日前の正午までにご予約が必要です。 なお、ご予約後当日キャンセルの場合、キャンセル料をいただきます。
- ■お電話でのご予約
株式会社日高振興公社 道の駅「神鍋高原」
☎0796-45-1331
[営業時間] 10:00~18:00 ※不定休
会場アクセスバスのご案内
会場最寄りのバス停は[11]神鍋高原線の「神鍋温泉ゆとろぎ前」です。
当日は定期便に加えて、お帰りにご利用いただける臨時便を運行します。ぜひご利用ください。
※飲酒運転は法令で禁止されております。本イベントの趣旨をご理解いただき、みなさま路線バスでお越しください。
★ 路線バスでお越しのお客様には特典があります! ★
- ビアナイト利用料金が200円引に!
※ゆきの会場アクセスバス下車時にお配りする「乗車証明書」または、車内で販売する「ノーマイカーデーチケット」・「神鍋高原線1日乗車券」の呈示が必要です。 - バス利用者限定特別抽選会に参加できる!
※景品は当日のお楽しみ!
会場アクセスバス時刻表 ※主なバス停のみを表示しています
■江原駅・日高地区⇔会場
【片道運賃】江原駅-神鍋温泉ゆとろぎ前:640円
【ゆき】江原駅⇒神鍋温泉ゆとろぎ前 | ① | ② |
江原駅(東口ロータリー)
|
18:00 | 19:00 |
辺坂
|
18:10 | 19:09 |
栃本
|
18:19 | 19:17 |
名色
|
18:24 | 19:22 |
神鍋温泉ゆとろぎ前
|
18:30 | 19:27 |
【かえり】神鍋温泉ゆとろぎ前⇒江原駅 | 臨時便 |
神鍋温泉ゆとろぎ前
※臨時便は始発の「神鍋温泉ゆとろぎ前」以外では乗車できません。 |
20:37 |
名色
|
20:42 |
栃本
|
20:47 |
辺坂
|
20:56 |
江原駅(東口ロータリー)
※21:17発福知山行(JR線)に接続。和田山駅で播但線に乗り換えると姫路まで帰れます! |
21:07 |
豊岡方面へも安心!豊岡駅行「ご帰宅ライナー」を運行します
豊岡方面へお帰りのお客様向けに、江原駅から豊岡方面への臨時バス「ご帰宅ライナー」を運行します!
【片道運賃】江原駅-豊岡駅:390円
【かえり】(神鍋温泉ゆとろぎ前⇒)江原駅⇒豊岡駅 | 臨時便「ご帰宅ライナー」 |
江原駅(東口ロータリー)
※臨時便は始発の「江原駅」以外では乗車できません。 |
21:10 |
上石
|
21:20 |
豊田町
|
21:31 |
豊岡駅
|
21:38 |
■西気地区⇔会場
【片道運賃】稲葉-神鍋温泉ゆとろぎ前:220円 , 東河内-神鍋温泉ゆとろぎ前:210円
【ゆき】山田・東河内⇒神鍋温泉ゆとろぎ前 | ① |
山田
|
18:34 |
稲葉
|
18:37 |
東河内
|
18:43 |
神鍋温泉ゆとろぎ前
|
18:47 |
【かえり】神鍋温泉ゆとろぎ前⇒山田・東河内 | 臨時便 |
神鍋温泉ゆとろぎ前
※臨時便は始発の「神鍋温泉ゆとろぎ前」以外では乗車できません。 |
20:20 |
山田
|
20:23 |
稲葉
|
20:25 |
東河内
|
20:29 |
※ゆきとかえりで停車順序が異なります。
おトクな乗車券のご案内
【イベント参加者限定!】
おトクな「神鍋高原線1日乗車券」を会場アクセスバス車内で発売します。
●発売額 おとな600円 こども300円
●通用区間 ・[11]神鍋高原線内のみ
●発売場所 ・神鍋高原線 バス車内
※会場アクセスバス時刻表に掲載の便に限ります
ノーマイカーデーのこの日はさらにおトクに!

毎月第2水曜日・第4金曜日は「豊岡ノーマイカーデー」です。 ノーマイカーデー当日の❶7月26日 は「神鍋高原線1日乗車券」よりさらにおトクな「ノーマイカーデーフリーチケット」(500円)をご利用いただけます。
豊岡ノーマイカーデーについて詳しくは こちら をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ
■イベントに関すること(予約を含む)
株式会社日高振興公社 道の駅「神鍋高原」
☎0796-45-1331
[営業時間] 10:00~18:00 ※不定休
■会場アクセスやバスの運行に関すること
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
路線・高速バスにおける新紙幣への対応について(7月3日更新)
いつも全但バスをご利用いただきましてありがとうございます。
7月3日より新紙幣の発行が開始されております。
全但バスでも路線バスや高速バス車内に設置してあります両替機を新紙幣に対応するため、機器の発注など準備を進めておりますが、現在新紙幣に対応できる機器の納品が間に合っていない状態となっております。
機器の納品され次第早急に両替機の交換を実施しますが、機器の交換が完了するまでは新紙幣に対応していない両替機で運行いたしますので、両替の際は硬貨又は旧千円札で行っていただくようよろしくお願い致します。
※両替機は硬貨と千円札のみ対応しております。
2千円札、5千円札、1万円札には対応しておりませんのでご注意ください。
【兵庫DC】兵庫デスティネーションキャンペーン アフターキャンペーン 特別企画のご案内
兵庫デスティネーションキャンペーン アフターキャンペーンの特別企画をご案内いたします。
もっと知ろう!但馬牛(たじまうし)と但馬牛(たじまぎゅう)!
同一但馬牛の部位別食べ比べ付き
全国の黒毛和牛のうち99.9%が但馬牛の子孫。但馬牛博物館では、人と但馬牛の深い関わりや歴史等を但馬牛博士が説明。昼食に但馬牛の部位別食べ比べと但馬牛の御重をお召し上がりいただきます。食べ比べの際には、但馬牛博士が血統証明書などでお召し上がりいただく肉の品質などを説明。また、標高584.7mの愛宕山頂上からは盆地の棚田等を一望でき、但馬牛が育った当地の雰囲気を感じることができます。実際に但馬牛の見学もできます。
部位食べ比べでは同一の但馬牛の部位を食べ比べできる貴重な体験ができます。
(団体の場合は同一牧場の但馬牛の食べ比べとなります。)
※部位は予約時の仕入れにより変更となります。
スケジュール
時刻 | 所要時間 約2.5~3時間(昼食時間含む) |
12:00 | 牧場公園 集合 但馬牛博物館見学(但馬牛博士の解説付きで館内をめぐり、名牛のルーツを知る) |
12:30 | 但馬牛の部位食べ比べと但馬牛の御重のご昼食(レストランふるさと) |
13:30 | 山頂からの景色を見学(山頂への往復はリフトを利用、天候の良い日は日本海が見える) |
14:00 | 大動物舎もしくはパドックにて但馬牛見学 |
14:30 | 解散(ご希望で、ひつじ・ヤギの放牧を見学:動物ふれあい広場) |
詳細情報
集合場所 | 兵庫県立但馬牧場公園 |
集合時間 | 12:00am |
駐車場 | 有(無料) |
送迎 | 無 |
JR駅からの アクセス方法 |
JR浜坂駅からタクシーで30分・湯村温泉からタクシーで15分 ※豊岡・城崎方面からJR浜坂駅11:18着 |
実施期間 | 7月~9月 木曜日休館(祝日の場合はその翌日) |
価格(税込) | 大人:6,500円 小人:6,500円 |
価格に含まれるもの | 昼食代(但馬牛の御重・食べ比べ)、リフト代、旅行傷害保険 |
催行・受入可能人数 | 最小:2名 最大:15名 |
参加条件 | 体温:37.0℃以下 但馬牛の防疫のため海外から帰国後1週間以内の人は参加及びペットを連れての参加は出来ません。 |
ガイド | 無 |
予約締切日 | 10日前 17:00まで |
キャンセル料 | 有(旅行規定に準ずる) |
重要事項 | ※雨天の場合及び平日の場合リフトは運行しませんが代金の一部返却はいたしません。 |
お問い合わせ・ご予約
全但バス(株)
〒667-0021 兵庫県養父市八鹿町八鹿113-1
TEL:079-662-2131
FAX:079-662-4180
e-mail:ryokou@zentanbus.co.jp
営業時間 8:45~17:45
休業日 土曜日・日曜日・祝日
スマホ定期券サービスについて
いつも全但バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社ではウェルネット株式会社の提供するスマートフォン向けアプリ『バスもり!』を活用した「スマホ定期券」がご利用可能です。
窓口にお越しいただくことなく定期券をお買いお求めいただくことができ、スマートフォンの画面に表示させてご利用いただけます!
サービス概要
■サービス名称
スマホ定期券(ウェルネット株式会社提供「バスもり!」アプリを使用)
■対象定期券(券種)
- 通勤定期券(往復・片道)
1箇月・3箇月・6箇月
※いずれも大人運賃の定期券のみの対応となります。小児・身障運賃の定期券は窓口でお買い求めください。
- 通学定期券(往復・片道) ※継続購入のみ
1箇月・3箇月・6箇月
★豊岡市高校生通学定期補助制度(事前申請)もご利用可能です
※新規購入あるいは進級時の初回購入には必ず下記の定期券申込書に在学中の学校長証明印が必要です。全但バス窓口にて通常の定期券をお買い求めいただき、以降継続購入では『バスもり!』にてお買い求めいただけます。
定期乗車券購入申込書
■対象路線
- 出石豊岡線(本線)
- 豊岡神美線
- 豊岡奥藤線
- 八鹿豊岡城崎線(9月1日~利用開始分より)
■対象区間(9月1日時点)
豊岡病院~出石~奥藤の区間
但馬農高~豊岡駅(豊岡病院)~日和山の区間
注意:経由しないバス停につきましてはお買い求めいただくことができませんのでご注意ください。
例:但馬農高~豊岡警察署、城崎温泉駅~正法寺 等
■通用期間
利用開始日から通用期間をカウントします。
ex)利用開始日が7月2日の場合の1ヶ月定期の通用期間:7月2日~8月1日
※従来の紙定期券と異なり、月末締めではありませんので利用期限日にご注意ください。
■スマホ定期券のご利用にあたって
・定期券の継続購入は通用開始日の1週間前です。
該当サービスをご利用の場合、購入予約から2営業日での承認となりますので、予め余裕を持ってお手続きください。
・定期券は有効期間内のみ表示されます。
・当サービスについて障害者割引や小人運賃、乗継ぎの設定はございません。
・領収書は支払い完了後、ご登録メールに送付されます。窓口での発行はできませんのでご了承ください。
・スマートフォンの電池切れ又は故障、紛失等により定期券画面が表示できない場合はご利用できません。
その際は、普通運賃をお支払いいただきますのでご了承ください。
・スマホ定期券はお申込みされたご本人のみご利用いただけます。
他人の使用や定期券画面の改変、複製等の不正利用が発覚した際は、定期券発行番号を控えさせていただく場合があります。
また、当社運送約款に基づき割増運賃を申し受けますのでご注意ください。
■バスもり!にログインした状態でスマホを紛失、破損等をしてしまった場合
・バスもり!のアカウントは他人に使用されないように、ログインしている間は別のスマホで同じアカウントのログインをすることができない仕様となっております。
利用者本人のスマホが紛失や破損等でログイン中に使用できなくなってしまった場合は、以下の方法でログアウト処理を行ってください。
1,バスもり!のホームページからページ右上のお問合せを開く
2,お問合せ画面からリクエストフォームを開く。
3,リクエストフォームのお問合せ内容で『別端末ログイン中のエラーが表示された方(別端末のログアウト希望)』を選択
4,以降アカウントに登録している内容を入力して送信を選択するとログイン処理が完了し、別のスマホでログインが出来るようになります。
購入方法
■①アプリのダウンロード

- Googleplay、iOSで「バスもり!バスの検索~予約を完全サポート」アプリをダウンロードする
- 画面右下の設定をタップ
- アカウント設定を選択
→メールアドレス、氏名、電話番号、性別、年齢を入力
※アカウント登録の詳細は下記動画でご確認いただけます 「バスもり!」アカウント登録手順
■2.クレジットカードの登録方法(クレジットカード決済の方のみ)
- 画面右下の設定をタップ
- クレジットカード確認・登録をタップ
- クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力し登録
- クレジットカード確認・登録をタップ
■3.購入手続きの流れ
★通学往復・通学片道・通勤往復・通勤片道定期の購入
※豊岡市通学補助を利用する場合はこちら
【エリア等選択】
- 「バスもり!」アプリを立ち上げる
- 予約画面の「定期券購入」をタップ
- エリア選択画面で都道府県「兵庫」
→会社「全但バス株式会社」を選択 - 路線を選択
→出石本線、神美線、奥藤線のみ対応(2024年7月現在) - 系統を選択
→豊岡駅病院方面、出石方面の選択 - 券種を選択
→通学往復、通勤往復、通学片道、通勤片道の中から選択 - 利用期間を選択
→1箇月・3箇月・6箇月の中から選択 - 乗車停留所を選択
- 降車停留所を選択
- 次へ をタップ
【情報入力】
- 「バスもり!」利用規約に同意する
- 購入者住所を入力、通学定期は更に学校名、学年、学籍番号を入力
- 予約情報入力の表示内容を確認して「予約」をタップ
- 本定期券購入には顔写真アップロードが必要です
→OKをタップ - 顔写真アップロードに関する同意確認
→同意するをタップ - スマホで顔写真を撮影
→OKをタップ ※撮り直し可
決済方法は下記の中からお選びいただけます。
- 各種クレジットカード(VISAカード・Mastercard・JCBカード・AMERICAN EXPRESS・Diners Club)
- 各種コンビニ支払い(ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・セイコーマート)
- ペイジー(ATM)
- auじぶん銀行
- 支払秘書
- 住信SBIネット銀行
- 予約情報確認の表示内容を確認して「支払方法選択」
→クレジットカードを選択 - 「確定」をタップ
- 予約完了 →注意事項の表示内容を確認
→同意するをタップ - 登録済みのクレジットカードで決済をします
→OKをタップ - 降車の際に身分証明書の提示を求められた場合はご提示ください
→OKをタップ
■初回購入時のみ全但バス豊岡営業所、豊岡駅前出張所、出石出張所での申請が必要です。
「豊岡市高校生通学バス定期補助金交付決定通知書(以下「決定通知書」)」をお持ちになり、窓口へお越しください。
※2024年7月1日より豊岡市にて発行している決定通知書もデジタル化されます。
バスもり!で購入される際は決定通知書を含めた顔写真を撮影していただくため、デジタル化される場合は予め印刷をしてください。
【エリア等選択】
- 「バスもり!」アプリを立ち上げる
- 予約画面の「定期券購入」をタップ
- エリア選択画面で都道府県「兵庫」
→会社「全但バス株式会社」を選択 - 路線を選択
→出石本線、神美線、奥藤線のみ対応(2024年7月現在) - 系統を選択
→豊岡駅病院方面、出石方面の選択 - 券種を選択
→「豊岡市通学補助」を選択 - 利用期間を選択
→1箇月・3箇月・6箇月の中から選択 - 乗車停留所を選択
- 降車停留所を選択
- 次へ をタップ
【情報入力】
- 「バスもり!」利用規約に同意する
- 購入者住所、学校名、学年、学籍番号を入力
- 予約情報入力の表示内容を確認して「予約」をタップ
【写真撮影,予約】
- 本定期券購入には証明書アップロードが必要です
→OKをタップ - 顔写真アップロードに関する同意確認
→同意するをタップ - 「補助決定通知」とともにスマホで顔写真を撮影
→OKをタップ ※取り直し可 - 「写真の送信が完了しました。運行会社確認が終わり次第、メールで連絡いたします」と表示される
→写真の送信で購入予約の手続きは完了。全但バスの確認待ちに。
※確認に1~2日かかりますので余裕を持ってお申し込みください。 - 確認完了後、登録したメールアドレスに完了通知が送信される
→購入手続きへ(方法はその他の定期券と同様です)
※アプリの操作については下記の動画を参照してください。
「バスもり!」定期券購入方法 説明動画
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社] 乗合事業課
079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
現在の運行情報
■現在の運行情報 ※選択で遷移します
〇 |
〇
|
〇 |
〇
|
※運行情報については、このページや公式X(@zentanbus)でご案内します。
※このページは随時更新します。
一般路線バス
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
八鹿~豊岡~城崎線 |
通常運行 |
|
出石~豊岡線 |
通常運行 |
|
出石~奥藤線 |
通常運行 |
|
出石~八鹿線 |
通常運行 |
※日曜運休 |
出石~江原線 |
通常運行 |
|
江原~豊岡病院線 |
通常運行 |
※土日運休 |
奥野~豊岡~目坂線 |
通常運行 |
※日曜運休 |
団地バス |
通常運行 |
|
豊岡~竹野線 |
通常運行 |
|
神鍋高原線 |
通常運行 |
|
[空港連絡バス] |
通常運行 |
|
八鹿~井坪線 |
通常運行 |
|
八鹿~大屋・若杉・明延線 |
通常運行 |
|
八鹿~和田山~山口・生野線 |
通常運行 |
|
八鹿~中央公園線 (谷間地経由) |
通常運行 |
|
竹ノ内~与布土線 |
通常運行 |
※土日運休 |
白井線 |
通常運行 |
※土日運休 |
柴線 |
通常運行 |
※土日運休 |
循環線 |
通常運行 |
※土日運休 |
八鹿~石原線 |
通常運行 |
|
八鹿~関宮~鉢伏線 |
通常運行 |
|
八鹿~関宮~秋岡・湯村線 |
通常運行 |
|
村岡~ハチ北線 |
通常運行 |
※日曜運休 |
天空バス |
通常運行 |
|
高速(特急)バス
※運行便のみ表示しております。
城崎温泉・豊岡-神戸線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
001便 |
城崎温泉駅 6:20発 |
神戸県庁前 9:35着 |
全但バス |
通常運行 |
|
002便 |
城崎温泉駅 10:15発 |
神戸県庁前 13:25着 |
全但バス |
通常運行 |
|
101便 |
神姫三宮 12:30発 |
城崎温泉駅 15:41着 |
全但バス |
通常運行 |
|
102便 |
神姫三宮 17:30発 |
城崎温泉駅 20:51着 |
全但バス |
通常運行 |
|
城崎温泉・豊岡-大阪線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
003便 |
城崎温泉駅 12:00発 |
大阪 15:18着 |
全但バス |
通常運行 |
|
005便 |
マリンワールド 15:20発 |
大阪 19:16着 |
阪急観光バス |
通常運行 |
|
006便 |
城崎温泉駅 17:40発 |
大阪 20:58着 |
全但バス |
通常運行 |
|
101便 |
大阪 7:20発 |
マリンワールド 10:57着 |
阪急観光バス |
通常運行 |
|
102便 |
大阪 9:20発 |
城崎温泉駅 12:41着 |
全但バス |
通常運行 |
|
105便 |
大阪 18:20発 |
城崎温泉駅 21:33着 |
全但バス |
通常運行 |
|
浜坂・湯村温泉-大阪線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
001便 |
浜坂駅 6:21発 |
大阪 9:52着 |
全但バス |
通常運行 |
|
002便 |
湯村温泉 10:30発 |
大阪 13:42着 |
全但バス |
通常運行 |
|
101便 |
大阪 12:20発 |
湯村温泉 15:19着 |
全但バス |
通常運行 |
|
102便 |
大阪 17:20発 |
湯村温泉 20:48着 |
全但バス |
通常運行 |
※万が一、高速バスに運休等が発生する場合には、決定次第ご予約のみなさまにお電話にてご連絡します。
(ご予約の際にお伺いしております電話番号にご連絡します)
※お客様のご都合によるご旅行取り止め(ご予約のキャンセル)については、所定の手数料を申し受けます。
観光路線バス
※土日祝運行
路線名 |
運行状況 |
プレミアム号 |
通常運行 |
ジオ日本遺産号 |
通常運行 |
コミュニティバス
コミュニティバス各線は、通常運行。
※通常運行としている路線でも、道路状況により遅れが出ている場合があります。
運行状況についてのお問い合わせ
■高速バス:城崎温泉・豊岡発着便について
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
■高速バス:浜坂・湯村温泉発着便について
全但バス 湯村温泉営業所
☎0796-92-0137
[営業時間] 7:00~18:15 ※年中無休
全但バス 八鹿営業所
☎079-662-6151
[営業時間] 7:00~18:30 ※年中無休
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
★最新の運行情報は公式X(@zentanbus)でもお知らせしています。
定期券申込書
【お詫び】路線バスの車検切れ運行について
令和6年5月9日
全但バス株式会社
代表取締役社長 村上 宣人
令和6年5月9日付 近畿運輸局発表の行政処分について(お詫び)
このたび弊社は令和5年11月27日に公表した弊社所有の路線バスを車検切れに気付かず運行に使用した事案について、令和6年5月9日(木)付で国土交通省近畿運輸局より、延べ60日間の事業用自動車使用停止処分を受けました。ご利用のお客様をはじめ、関係の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことにつきまして、深くお詫び申しあげます。
なお、詳細は次のとおりです。
記
1. 車検切れが判明した日
令和5年11月24日(金)
2. 車検満了日
令和5年11月23日(木)
3. 当該車両
姫路200か1192(豊岡営業所)
4. 車検切れ後の運行内容
11月24日(金)の1日間
運行時間:6:13~19:08
運行区間:城崎温泉駅6:40発 → 日和山6:50着
日和山6:53発 → 豊岡シルバーステイ7:47着
豊岡シルバーステイ7:59発 → 日和山8:44着
日和山9:03発 → 豊岡シルバーステイ9:57着
豊岡シルバーステイ10:08発 → 日和山10:53着
日和山11:03発 → 城崎温泉駅11:13着
城崎温泉町内バス
城崎温泉駅16:40発 → 但馬空港17:20着
但馬空港17:45発 → 城崎温泉駅18:25着
5. 発生の経緯と原因
日頃より車検整備については点検予定計画表に基づき実施をしておりますが、検査予定日が計画と異なったにも関わらず本社
工場、営業所整備管理者及び配車担当者が適切な確認作業を行わなかったことが原因です。
6. 行政処分について
事業用自動車60日間の使用停止
令和6年5月10日~令和6年5月19日 (10日×6両)
このたびの処分を厳粛に受け止め、信頼回復に向けて今一度、社員教育の徹底と管理体制の強化を図り、再発防止に全力で取り組んでまいります。
本件に関するお問い合わせ
全但バス株式会社 総務部
TEL 079-662-2136(直通) FAX 079-662-4180
【路線】4/1- 但馬内一般路線バス ダイヤ改正のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
全但バスでは、慢性的な乗務員不足や2024年4月1日より施行されます『改善基準告示』に合わせ、2024年4月1日(月)に一般路線バスのダイヤ改正を実施します。
ダイヤ改正の実施に伴い、運行経路や運行便数・区間の変更を行いますので、4月1日以降に路線バスをご利用の際には十分ご注意いただきますようお願いします。
なお、この度の改正で廃止となる路線はございません。
経路検索サービス「Z-Navi」や「Google Maps」,その他経路検索サービスにつきましては、ダイヤ情報の更新作業を行っております。新ダイヤの反映まで今しばらくお待ちください。
ダイヤ改正実施日
2024年4月1日(月) 始発より
ダイヤ改正の概要
※路線名称の前に付している [カッコ内の数字] は路線番号です。
詳しい時刻は下記の改正後時刻表のページでご確認ください。
〇:変更あり -:変更なし
路線名 | 減 便 | 時刻変更 | 主な内容 |
[1・41]日和山~豊岡~八鹿線
|
〇 | 〇 | ・平日、土曜、日祝:改正あり |
[2]鉢伏線
|
〇 | - | ・平日、土曜:改正あり ・日祝:改正なし |
[3・4]明延・若杉線
|
- | - | - |
[5]井坪線
|
- | 〇 | ・平日・土曜:改正なし ・日祝:改正あり |
[6]石原線
|
〇 | - | ・平日、土曜:改正なし ・日祝:改正あり ※日祝は全便運休します。 |
[11]神鍋線
|
- | 〇 | ・平日:改正なし ・土曜、日祝:改正あり |
[15]中筋線(平日のみ運行)
|
〇 | 〇 | ・平日:改正あり |
[16]江原出石線
|
- | 〇 | ・平日:改正なし ・土曜日祝:改正あり 注意:土日祝は学園方面を経由しません。 |
[21]竹野線
|
〇 | 〇 | ・平日、土曜、日祝:改正あり |
[22]奥野目坂線
|
〇 | 〇 | ・平日、土曜:改正あり 注意:土曜日は午後以降の便を全便運休いたします。 |
[26]団地線
|
- | - | - |
[27・45]但馬空港線
|
〇 | - | ・平日:改正あり ・土曜、日祝:改正なし |
[31・32]豊岡出石線
(本線・神美線) |
〇 | 〇 | ・平日、土曜、日祝:改正あり |
[33]奥藤線
|
〇 | 〇 | ・平日、土曜、日祝:改正あり 注意:土日祝は全便赤花方面を経由しません。 |
[38]八鹿出石線
|
〇 | 〇 | ・平日:改正なし ・土曜、日祝:改正あり 注意:土曜は全便福住小経由となるため、福住・松枝は通過しません。ご利用の際は出石からご乗車ください。 ・日祝:全便運休 |
[51]中央公園線
|
〇 | - | ・平日、土曜、日祝:改正あり |
[52]山口・生野線
|
〇 | - | ・平日:改正なし ・土曜、日祝:改正あり |
[53・55]竹ノ内よふど線(平日のみ運行)
|
- | - | - |
[54]白井・循環線(平日のみ運行)
|
〇 | - | ・平日:改正あり |
[56]柴線(平日のみ運行)
|
〇 | - | ・平日:改正あり |
[61]秋岡線
|
- | 〇 | ・平日、土曜、日祝:改正あり |
[64]ハチ北線(日祝運休)
|
〇 | - | ・平日:改正なし ・土曜:改正あり |
[65・69]板仕野・柤岡線(日祝運休)
|
〇 | - | ・平日:改正なし ・土曜:改正あり 注意:土曜日は全便運休します。 |
改正後時刻 (2024.4.1-)
一般路線バス 時刻・運賃ご案内ページ をご覧ください。
※時刻表については現在準備中です。準備が出来た路線から随時更新いたします。
ダイヤ改正を行う路線の時刻表につきましては、一般路線バスご案内ページにて閲覧と印刷が可能です。
また各窓口においては、順次印刷物の配布(※ホームページの掲載内容と同様です)を行います。
●経路検索サービスでのご案内について
経路検索サービス「Z-Navi」や「Google Maps」,その他経路検索サービスにつきましては、ダイヤ情報の更新作業を行っております。新ダイヤの反映まで今しばらくお待ちください。
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
全但バス 豊岡営業所(豊岡市内運行便)
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
全但バス 八鹿営業所(養父市内・朝来市内運行便)
☎079-662-6151
[営業時間] 8:30~18:30 ※年中無休
全但バス 湯村営業所(新温泉町内・香美町内運行便)
☎0796-92-0137
[営業時間] 7:00~18:15 ※年中無休
【高速バス】2/1- 運賃改正のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
昨今の新型コロナウイルス感染症や世界的な物価高騰に対応すべく経費削減等に努めてまいりましたが、この度下記の通り高速バスの運賃改正を行うことが決定いたしました。
ご利用のお客様にはご負担をおかけいたしますが、引き続き安全・安心を一層提供できるよう努めてまいりますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
運賃改正について
■運賃改正日
2024年2月1日(木)乗車分より
※予約開始は2024年1月1日(月)より
■運賃改定対象路線
・対象路線
[91]城崎温泉-神戸線(運休便あり)
[92]城崎温泉-大阪線(運休便あり)※阪急観光バス運行路線も含めて実施します。
[93]湯村温泉-大阪線
[94]湯村温泉-神戸線(全便運休中)
※一部運休中の便がございますので、運行便をご確認のうえご利用ください。
・グリーンルーム利用料金
※いずれも和田山営業所以遠への利用区間が対象となります。
主な区間の運賃
区間 | 現行運賃(~1月31日) | 改定運賃(2月1日~) | |
城崎温泉駅~三宮 | 3,350円 | ⇒ | 3,550円 |
城崎温泉駅~大阪 | 3,800円 | ⇒ | 4,100円 |
浜坂駅~三宮 | 4,100円 | ⇒ | 4,200円 |
湯村温泉~大阪 | 4,400円 | ⇒ | 4,550円 |
グリーンルーム利用料金(個室) | 片道通常運賃+1,000円 | ⇒ | 片道通常運賃+1,600円 |
高速バス乗車券のお取り扱いについて
高速バス乗車券のご購入につきましては、以下のとおりの対応となりますので予めご理解の程よろしくお願い致します。
阪急観光バス運行路線も同様の対応となります。
利用日 | 購入日 | 適用運賃 |
1月中に利用 | 1月中に購入 | 旧運賃 |
2月1日以降に利用 | 2月1日以降に購入 | 新運賃 |
2月1日以降に利用 | 1月中に購入 | 新運賃 |
1月から2月をまたぐ 往復の利用 |
1月中に購入 | 1月は旧運賃、2月は新運賃の片道料金 ※新旧運賃をまたぐ期間(1月26日~2月1日から1月31日~2月6日)の往復予約は 往復割引が適応されません。全て片道運賃での販売となります |
※高速バス乗車券をWEB予約サイトにてお買い求めの場合、サイトによりましてお取り扱いが異なる場合があります。
(「発車オ~ライネット」でのご予約につきましては、上記取扱いとなります)
本件に関するお問い合わせ
全但バス [本社]乗合事業課
079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【PressRelease】特急バス運賃改定について
引続き安全・安心な運行に努めてまいりますので、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
Press Releaseはこちらをご確認ください。
1.運賃改定日
2024年2月1日(木)運行便より
※予約開始日は1月1日(月)から
2.対象路線
[91]城崎温泉-神戸線
[92]城崎温泉-大阪線 ※阪急観光バス運行便も実施
[93]湯村温泉-大阪線
[94]湯村温泉-神戸線 ※現在全便運休中
※いずれも和田山営業所以遠への区間が対象となります。(但馬内の区間利用は据え置き)
その他
・グリーンルーム利用料金
3.予約について
新旧運賃をまたぐ期間(1月26日⇒2月1日から1月31日⇒2月6日)は往復割引の適用はありません。
全て片道料金での運賃になります。
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【お詫び】路線バスの車検切れ運行について
2023年11月27日
全但バス株式会社
代表取締役社長 村上 宣人
路線バスの車検切れ運行について(お詫び)
令和5年11月24日(金)に、弊社所有の路線バスについて車検切れに気付かず運行に使用した事案が判明しました。
今回の事態を厳しく受け止め、今後二度とこのような事を起こさないよう、管理体制の強化を図り、全社を挙げて再発防止に努めてまいります。
当該事案に関する詳細は下記の通りでございます。
記
1,車検切れが判明した日
令和5年11月24日(金)
2,車検満了日
令和5年11月23日(木)
3,当該車両
姫路200か1192
4,車検切れ後の運行内容
11月24日(金)の1日間
運行時間:6:13~19:08
運行区間:城崎温泉駅6:40発 日和山6:50着
日和山6:53発 豊岡シルバーステイ7:47着
豊岡シルバーステイ7:59発 日和山8:44着
日和山9:03発 豊岡シルバーステイ9:57着
豊岡シルバーステイ10:08発 日和山10:53着
日和山11:03発 城崎温泉駅11:13着
城崎温泉町内バス
城崎温泉駅16:40発 但馬空港17:20着
但馬空港17:45発 城崎温泉駅18:25着
5,発生の経緯と原因
日頃より車検整備については点検予定計画表に基づき実施をしておりますが、検査予定日が計画と異なったにも関わらず本社工場、営業所整備管理者及び配車担当者が適切な確認作業を行わなかったことが原因です。
6,今後の対策
車検を実施する本社工場からの一方的な入庫指示となっていたため、営業所での車検満了日及び車検入庫予定日の確認を加えた多重チェックを行う体制をとることで再発防止に努めてまいります。
本件に関するお問い合わせ
全但バス株式会社 総務部
TEL 079-662-2136(直通) FAX 079-662-4180
【高速:城崎温泉-大阪線】個室付車両の運行開始のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
空調設備の緊急整備のため、車両変更しておりました[高速] 城崎温泉-大阪線の「グリーンルーム(個室)」付車両ですが、下記の日程・便より運行を開始いたします。
長期間の車両変更となり、ご利用予定のお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
運行開始日
[高速] 城崎温泉-大阪線
城崎温泉駅17:40発 大阪行:2023年9月25日(月)~
大阪9:20発 城崎温泉駅行:2023年9月26日(火)~
※003便・105便は「グリーンルーム(個室)」設備のある車両で運行予定です。
本件に関するお問い合わせ
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
第13回永楽館歌舞伎開催中の臨時便の運行について
2023年9月22日(金)~9月26日(火)にかけて開催される「第13回永楽館歌舞伎」にあわせて土日祝に運休になる下記の便を臨時で運行します。
※平日は定期路線として運行しておりますのでこちらをご利用ください。
八鹿駅~出石方面
運行日 | 路線名 | 運行時刻・行先 |
9/23(土祝) 9/24(日) |
[38]八鹿出石線 | 八鹿駅 14:50発 ⇒ 出石 15:15着 |
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
八鹿町探検ウォークツアー募集のお知らせ
⇧クリックで詳しいチラシが表示されます
養父市観光協会八鹿支部協賛企画【八鹿町探検ウォークツアー】を開催いたします!
【内容】
道の駅但馬蔵をスタート➩関西花の寺25ヶ所霊場の第5番札所「高照寺」にて花説法➩戦国大名朝倉氏発祥の地「朝倉城跡」➩老舗谷常にて和菓子作り体験➩路線バスでゴールの道の駅但馬蔵を目指します!
【ポイント】
1,八鹿の特産品お土産付! 2,八鹿豚を使用したご昼食付! 3,天女の湯入浴付!
【出発日】2023年10月21日(土)
【旅行代金】おひとり5,000円
【問い合わせ・お申込み】本社 旅行事業課 TEL079-662-2131
皆様のご参加をお待ちしております。
【新温泉町】観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」実証事業
地域課題解決でリスキリング!「ローカルクエストin新温泉」参加者を募集します
このたび、弊社をはじめ新温泉町、株式会社ホーンなどとともに、観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」継続した来訪促進のモデル実証事業の一環として、2023年9月5日より大阪阪急三番街(梅田)~湯村温泉(兵庫県美方郡新温泉町)間の高速バスおよび、新温泉町内を運行する町民バス「夢つばめ」に1ヶ月11,000円(税込)で乗り放題となるお得なサブスクプランへの参加者募集を開始します。
今回のサブスクプランは、地域課題解決を通じて自分自身の経験値を増やしたい大学生やリスキリングに興味のある社会人を対象に、30名を募集します。
参加者は、1ヶ月単位のサブスクプランを2024年1月度分まで4ヶ月分を適宜ご購入の上ご利用可能です。
地域住民や地域で活動するプレイヤーとともにチャレンジしてみませんか?
皆様のご参加お待ちしています!
Press Releaseはこちらをご確認ください。
観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」実証事業について
ローカルクエストin新温泉
事業の詳細は下記をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【重要】【ビジネスイン・全但】閉店のお知らせ
平素はビジネスイン・全但をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら2023年9月30日(土)[最終チェックイン:29日(金)]をもちまして、閉店させて頂く事になりました。
長きにわたりご愛顧頂きましたこと、厚くお礼を申し上げます。
本件に関するお問い合わせ
ビジネスイン・全但
☎0796-23-2112
全但バス [本社] 関連事業課
☎079-662-2134
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【台風7号関連 運行情報】8/16 運休が発生しています (8/16 12:15更新 [初報] 8/15 21:30)
(初回更新日時:2023年8月15日 21:30)
8月16日発の《一般路線バス》《高速バス》に運休が発生しています。
■ 2023年8月16日 12:15現在の運行情報【8月16日分:第2報】 ※選択で遷移します
※最新の運行情報については、このページや公式X(旧:Twitter)(@zentanbus)でお知らせします。
※このページは随時更新します。
一般路線バス 区間運休あり
台風7号の通過による災害の発生に伴い、迂回や区間運休が発生しています。
※一般路線バスは 平日ダイヤ での運行です。
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
道路の安全が確認できたため、下記路線の一部区間を除き順次運行を再開しています。 |
||
[3][4] 明延線・若杉線 |
区間運休 |
①台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記の区間で運行を見合わせています。 [対象区間]大屋~明延~自然学校前間 [対象便]始発から規制解除まで ①台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]横行 [対象便]始発から規制解除まで |
[2] 鉢伏線 |
迂 回 |
台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]下吉井,吉井,上吉井,下中瀬,中瀬 [対象便]始発から規制解除まで |
[61] 秋岡線 |
迂 回 |
台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]入江,和田 [対象便]始発から規制解除まで |
[70] 湯村温泉線 |
迂 回 |
台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]入江,和田 [対象便]始発から規制解除まで |
[69] 板仕野線・柤岡線 |
迂 回 |
台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]入江,川会,射添小学校,和田西 [対象便]始発から規制解除まで |
高速(特急)バス 運休あり
8月16日発の高速バス一部便に運休が発生しています。
城崎温泉・豊岡-神戸線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
001便 |
城崎温泉駅 06:20発 |
神戸県庁前 09:35着 |
全但バス |
出発済 |
通行止区間の解除待ちと道路の安全確認を行ったため、約4時間遅れで出発しています。 |
002便 |
城崎温泉駅 10:15発 |
神戸県庁前 13:25着 |
全但バス |
出発済 |
|
101便 |
神姫三宮 12:30発 |
城崎温泉駅 15:41着 |
全但バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月16日(水) 台風7号の通過による災害の発生・道路通行止により、運行の手配ができないため運休します。 |
102便 |
神姫三宮 17:30発 |
城崎温泉駅 20:51着 |
全但バス |
運行予定 |
城崎温泉・豊岡-大阪線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
003便 |
城崎温泉駅 12:00発 |
大阪 15:18着 |
全但バス |
出発済 |
|
005便 |
マリンワールド 15:20発 |
大阪 19:16着 |
阪急観光バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月16日(水) 台風7号の通過による災害の発生・道路通行止により、運行の手配ができないため運休します。 |
006便 |
城崎温泉駅 17:40発 |
大阪 20:58着 |
全但バス |
運行予定 |
|
101便 |
大阪 07:20発 |
マリンワールド 10:57着 |
阪急観光バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月16日(水) 台風7号の通過による道路通行止の発生に伴い、運休します。 |
102便 |
大阪 09:20発 |
城崎温泉駅 12:41着 |
全但バス |
出発済 |
|
105便 |
大阪 18:20発 |
城崎温泉駅 21:33着 |
全但バス |
運行予定 |
|
浜坂・湯村温泉-大阪線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
001便 |
浜坂駅 06:21発 |
大阪 09:52着 |
全但バス |
出発済 |
通行止区間の解除待ちと道路の安全確認を行ったため、約4時間遅れで出発しています。 |
002便 |
湯村温泉 10:30発 |
大阪 13:42着 |
全但バス |
出発済 |
|
101便 |
大阪 12:20発 |
湯村温泉 15:19着 |
全但バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月16日(水) 台風7号の通過による災害の発生・道路通行止により、運行の手配ができないため運休します。 |
102便 |
大阪 17:20発 |
湯村温泉 20:48着 |
全但バス |
運行予定 |
- 高速バスに運休が発生する場合には、決定次第ご予約のみなさまにお電話やショートメール等にてご連絡します。
(ご予約の際にお伺いしております電話番号にご連絡します) - 運休が決定した便の乗車券については、手数料なしで払い戻しを行います。乗車券は大切にお持ちください。
※ご予約方法によりお手続きの方法が異なります。 - お客様のご都合によるご旅行取り止め(ご予約のキャンセル)については、所定の手数料を申し受けます。
- 高速バスの運行が決定した場合においても、運行に必要な乗務員の確保が困難な状況であることから、台数を増やしての増発運行には限界があります。あらかじめご了承ください。
※空席照会および予約は公式予約サイトの「発車オーライネット」をご利用ください。各窓口でのご案内内容と同様です。
観光路線バス 平常運行
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
[臨時] 玄武洞公園直通バス |
運行予定 |
|
竹田城跡周遊バス |
運行予定 |
|
夢但馬周遊バス |
運行なし |
運行はありません |
コミュニティバス 運休あり
台風7号の通過による災害の発生に伴い、運休が発生しています。
※8月16日の市町営コミュニティバスは 平日ダイヤ(水曜日) での運行です。
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
道路の安全が確認できたため、下記の路線を除き順次運行を再開しています。 |
||
[香美町] のんなるかー |
運 休 |
災害復旧作業に伴う道路通行止の影響により、下記の区間で運行を見合わせています。 [対象区間]全区間(村岡病院~境) [対象便]始発から規制解除まで |
[香美町] のんなるかー |
迂 回 |
台風通過の影響による通行規制に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]猪之谷,神場,久須部 [対象便]始発から規制解除まで |
[新温泉町] 夢つばめ |
迂 回 |
台風通過の影響による災害の発生に伴い、下記停留所への乗り入れを見合わせています。 [対象停留所]中辻 [対象便]始発から規制解除まで |
運行状況についてのお問い合わせ
■高速バス:城崎温泉・豊岡発着便について
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
■高速バス:浜坂・湯村温泉発着便について
全但バス 湯村温泉営業所
☎0796-92-0137
[営業時間] 7:00~18:15 ※年中無休
全但バス 八鹿営業所
☎079-662-6151
[営業時間] 8:30~18:30 ※年中無休
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
★最新の運行情報は公式X(旧:Twitter)(@zentanbus)にて優先的にお知らせしています。
Tweets by zentanbus
【台風7号関連 運行情報】8/15 運休が発生しています (8/15 13:55更新 [初報] 8/14 11:30)
(初回更新日時:2023年8月14日 11:30)
8月15日発の《一般路線バス》《高速バス》《観光路線バス》に運休が発生しています。
■ 2023年8月15日 13:55現在の運行情報【8月15日分:第7報】 ※選択で遷移します
平常運行としている路線でも、今後雨風が強まった場合や道路の通行止が発生した場合には、
お客様の安全確保のため路線バス・高速(特急)バスともに急遽運行を見合わせることがあります。
運行可否については直前の気象状況および道路状況による判断となる場合があります。
今後の気象情報・運行情報に十分ご注意ください。
※最新の運行情報については、このページや公式X(旧:Twitter)(@zentanbus)でお知らせします。
※このページは随時更新します。
一般路線バス 区間運休あり
台風7号の接近に伴い、運休が発生しています。
※一般路線バスは 日曜・祝日ダイヤ での運行です。
( 一般路線バスご案内ページ での掲載順にご案内しています )
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
雨風が強まったため、15時頃までを目途に順次全線の運行を見合わせます。 |
高速(特急)バス 運休あり
8月15日発の高速バス一部便に運休が発生しています。
なお、運行を予定している便についても、今後の状況により運休や運行に支障が出る可能性があります。
城崎温泉・豊岡-神戸線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
001便 |
城崎温泉駅 06:20発 |
神戸県庁前 09:35着 |
全但バス |
出発済 |
|
002便 |
城崎温泉駅 10:15発 |
神戸県庁前 13:25着 |
全但バス |
出発済 |
|
101便 |
神姫三宮 12:30発 |
城崎温泉駅 15:41着 |
全但バス |
出発済 |
102便 |
神姫三宮 17:30発 |
城崎温泉駅 20:51着 |
全但バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴い、当便は運休が決定しました。 |
城崎温泉・豊岡-大阪線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
003便 |
城崎温泉駅 12:00発 |
大阪 15:18着 |
全但バス |
出発済 |
※3台運行 |
005便 |
マリンワールド 15:20発 |
大阪 19:16着 |
阪急観光バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴い、当便は運休が決定しました。 |
006便 |
城崎温泉駅 17:40発 |
大阪 20:58着 |
全但バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴い、当便は運休が決定しました。 |
101便 |
大阪 07:20発 |
マリンワールド 10:57着 |
阪急観光バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴い、当便は運休が決定しています。 |
102便 |
大阪 09:20発 |
城崎温泉駅 12:41着 |
全但バス |
出発済 |
|
105便 |
大阪 18:20発 |
城崎温泉駅 21:33着 |
全但バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴い、当便は運休が決定しました。 |
浜坂・湯村温泉-大阪線 |
|||||
便番号 |
始発停留所 |
終着停留所 |
運行会社 |
運行状況 |
|
001便 |
浜坂駅 06:21発 |
大阪 09:52着 |
全但バス |
出発済 |
|
002便 |
湯村温泉 10:30発 |
大阪 13:42着 |
全但バス |
出発済 |
※3台運行 |
101便 |
大阪 12:20発 |
湯村温泉 15:19着 |
全但バス |
出発済 |
|
102便 |
大阪 17:20発 |
湯村温泉 20:48着 |
全但バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴い、当便は運休が決定しました。 |
- 高速バスに運休が発生する場合には、決定次第ご予約のみなさまにお電話やショートメール等にてご連絡します。
(ご予約の際にお伺いしております電話番号にご連絡します) - 運休が決定した便の乗車券については、手数料なしで払い戻しを行います。乗車券は大切にお持ちください。
※ご予約方法によりお手続きの方法が異なります。 - お客様のご都合によるご旅行取り止め(ご予約のキャンセル)については、所定の手数料を申し受けます。
- 高速バスの運行が決定した場合においても、運行に必要な乗務員の確保が困難な状況であることから、台数を増やしての増発運行には限界があります。あらかじめご了承ください。
※空席照会および予約は公式予約サイトの「発車オーライネット」をご利用ください。各窓口でのご案内内容と同様です。
観光路線バス 運休あり
8月15日発の観光路線バス一部路線に運休が発生しています。
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
[臨時] 玄武洞公園直通バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴う玄武洞公園の臨時休園により、終日運休します。 玄武洞公園の臨時休園については こちら(玄武洞公園Webサイト) をご覧ください。 |
竹田城跡周遊バス |
運 休 |
【対象日】2023年8月15日(火) 台風7号の接近に伴う竹田城跡の臨時閉山により、終日運休します。 竹田城跡の臨時閉山については こちら(朝来市Webサイト) をご覧ください。 |
夢但馬周遊バス |
運行なし |
運行はありません |
コミュニティバス 運休あり
台風7号の接近に伴い、運休が発生しています。
※8月15日の市町営コミュニティバスは 平日ダイヤ(火曜日) での運行です。
路線名 |
運行状況 |
詳 細 |
雨風が強まったため、15時頃までを目途に順次全線の運行を見合わせます。 |
運行状況についてのお問い合わせ
■高速バス:城崎温泉・豊岡発着便について
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
■高速バス:浜坂・湯村温泉発着便について
全但バス 湯村温泉営業所
☎0796-92-0137
[営業時間] 7:00~18:15 ※年中無休
全但バス 八鹿営業所
☎079-662-6151
[営業時間] 8:30~18:30 ※年中無休
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
★最新の運行情報は公式X(旧:Twitter)(@zentanbus)にて優先的にお知らせしています。
Tweets by zentanbus
【高速:城崎温泉-大阪線】車両変更のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
空調設備の緊急整備のため、[高速] 城崎温泉-大阪線の下記便・日程は「グリーンルーム(個室)」設備のない車両で運行します。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願いします。
対象期間・路線・便
■ 対象期間
2023年8月1日(火)~ 整備完了まで
■ 対象路線・便
[高速] 城崎温泉-大阪線
・006便:城崎温泉駅17:40発 大阪行
・102便:大阪09:20発 城崎温泉駅行
※003便・105便は「グリーンルーム(個室)」設備のある車両で運行予定です。
本件に関するお問い合わせ
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休
全但バス [本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【参加申し込み】路線バスの新車に会いに行こう!~2023夏~
【高速】城崎温泉-大阪線 完全個室「グリーンルーム」追加投入のお知らせ

いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
ご好評をいただいております高速バスの完全個室「グリーンルーム」を
2023年8月1日(火)より城崎温泉・豊岡-大阪線に追加投入します。
大阪9:20発便への投入により、大阪から城崎温泉へのバス旅にもご利用いただけるようになります!
ラグジュアリーなプライベート空間を満喫できる完全個室「グリーンルーム」をぜひご利用ください。
概要
■対象便
城崎温泉・豊岡-大阪線
- [006便] 城崎温泉駅17:40発 大阪(阪急三番街)行
- [102便] 大阪(阪急三番街)09:20発 城崎温泉駅行
■運行開始日
2023年8月1日(火)~
※ただしグリーンルーム設備のない車両で運行する日があります
■ご案内
- 今回追加投入する006便・102便では下記無料サービスの提供はございません。あらかじめご了承ください。
- ARグラス「NrealLight」(充電器貸出を含みます)
- 車外カメラ鑑賞システム「バスビュー」
- 対象便・運行開始日以降であってもグリーンルーム設備のない車両で運行する日があります。
【直近の運行除外日(予定)】[006便] 2023年8月9日~16日 [102便] 2023年8月10日~17日
※その他日程においても運行車両を変更することがあります
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【高速】城崎温泉-大阪線 フェアリーシートサービスの終了について
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
2023年7月31日の運行分をもちまして、
城崎温泉・豊岡-大阪線における女性専用席「フェアリーシート」のサービスを終了します。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願いします。
なお、神戸線においては引き続き「フェアリーシート」をご利用いただけます。
※女性専用席「フェアリーシート」は窓口(電話)予約専用席です。
概要
■サービス終了日
2023年7月31日(月)
■対象路線・便
- 城崎温泉・豊岡-大阪線 全但バス運行便
※共同運行会社(阪急観光バス)運行便には現時点で設定がありません
本件に関するお問い合わせ
全但バス[本社] 乗合事業課
☎079-662-2133
[営業時間] 8:45~17:45 ※平日のみ
【ツアー情報】【7/22大阪発限定】但馬杜氏と巡る1泊2日酒蔵ツアーのご案内 ※終了
【路線】7/11- [豊岡市]桃山(停) 工事に伴う一時移設のお知らせ
いつも全但バスをご利用いただきありがとうございます。
[豊岡市]城崎町内での「城崎大橋架替工事」に伴う道路切替の影響により、停留所を一時移設します。
停留所位置の変更によりご迷惑をおかけしますが、ご理解賜りますようお願いします。
対象期間
2023年7月11日(火) 17:00頃~ 工事終了までの間(長期)
※工事の都合上、日中の移設となります。当日は時間により停留所位置が異なりますのでご注意ください。
※工事終了時期については決定次第お知らせします。
対象停留所および路線
■対象停留所
- 桃山
■対象路線
■移設先
城崎温泉駅・日和山の両方面とも北側(日和山方)の駐車場付近に一時移設します。
本件に関するお問い合わせ
全但バス 豊岡営業所
☎0796-23-2286
[営業時間] 8:30~18:00 ※年中無休